![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の娘の授乳についての質問です。母乳とミルクの量にバラつきがあり、悩んでいます。体重やおしっこの量は問題ないが、ミルクが足りているか不安。様子を見るべきか、アドバイスを求めています。
生後1ヶ月の娘についてです。
ミルクのことなんですが
現在混合でおむつ交換→母乳→ミルク
の順番で授乳しています。
母乳がどのくらい出ているかわからないのですが
母乳の後のミルクの量にバラつきがあります。
80〜100cc飲んでくれる時もあれば
10〜40ccしか飲まず口から出してしまう時もあります。
ここ1ヶ月こんなのが続いていますが
体重増加やおしっこの回数、量は問題なく、
母乳が足りてるんじゃないかと言われました。
1日のミルク量も少ないと300ccを切ったりしていて
本当に足りてるのか心配です。
本当にこのまま様子を見ていいのでしょうか?
何かアドバイス等あれば意見いただきたいです🙇♀️
ちなみに哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使っていて
スリムタイプだと飲みこぼしが多く、
母乳実感だと飲みこぼし少なく飲んでくれています。
- ゆず(6歳)
コメント
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
口から出すならいらないって事じゃないですかねー。
気になるなら体重計レンタルとかどうですか?
1度計るとどれくらい出てバラツキがあるかとか全部分かりますよー( ˊᵕˋ )
![ととろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ
こんばんは。
うちも全く同じでした。
母乳の後にミルクを飲ませてもそんなに飲まず、すごく不安で仕方なかったです。
その後母乳外来で見て頂いた時に
「完母でもいいくらい飲めてる、体重もしっかり増えてるから大丈夫」
と言ってもらってからはそんなに神経質にならないようになりました。
赤ちゃんだって沢山飲みたい時もあれば少ししか飲みたくないときもあると思います❁
結果論ですが、おしっこやうんちの回数や体重が増えていれば大丈夫だと思いますよ ✼
心配なようでしたら保健センターに相談してみたり、体重の測定などをこまめにしてみたら安心できると思います❁
お互い子育て頑張りましょう♡
-
ゆず
そうだったんですね!
ありがとうございます✨
赤ちゃんのこととなると
つい神経質になっちゃいますよね😓- 9月19日
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
うちの子も一回に60を1日に5回足しているのでトータルでいうと300くらいです。
全部のまずにやめちゃうこともあります。
ミルクの総量は明らかに少ないですが、体重きちんと増えてるので母乳と合わせていい感じなのかな?と思ってます😀
ちなみに最後のミルクが23時頃で、そこから朝までは母乳のみなのでミルクの間隔は大分空いてます。
混合ってさじ加減が難しいですが、とにかく体重ちゃんと増えてるかを気をつけて見るようにしてたら大丈夫だと思いますよ😃
-
ゆず
コメントありがとうございます!
トータルやっぱりそのくらいでも
大丈夫なんですね、安心しました✨
同じような人がいて少し気持ちが
軽くなりました🌸- 9月19日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
うちの子もそんな感じでしたよ!
1ヶ月になる前は1日1回ぐらいしかミルクはあげてなかったですが、飲む時と飲まない時はありましたよ!
検診で体重がグラフ内に入っていて、先生からも足りているって言われているなら大丈夫ですよ🙆♀️
確かに母乳だとどれぐらい出ているか心配になりますよね😭
授乳間隔も夜は6時間ぐらいあき始めていましたよ!
-
ゆず
コメントありがとうございます!
わたしも体重はグラフ内に入ってればいいと言われました!
毎回測れるわけじゃないから
母乳の量も心配になります😣- 9月19日
![秋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋
体重の増えはどうですか?
1ヶ月で約1キロ増えていましたか?
体重の増えに問題がなく…
もし、母乳のみを目指すのであれば、1度母乳のみで1日過ごしてみるのもありかな?と思います。
(絶対に!ではなく、毎回様子を見ながら)
あとは、体重を飲む前と飲んだあとで測るのもいいと思います☺️
体重計は、例えばうちの近くですと…
イオンの授乳室、ベビザラス・トイザらスの授乳室、たまにスーパーの授乳室、保健センター、保育園の支援センターなどにあります!
お店が近くになければレンタルもいいと思います。
-
ゆず
コメントありがとうございます!
夜は母乳だけとかやってみようと思ってました🙆🏻♀️
体重計ってそんな身近なところにあるんですね🙄注意して見てみたいと思います!- 9月19日
-
秋
意外とあるんですよ☺️
だいたい授乳室やオムツ替えスペースにあります!
私はオムツ替えて体重はかる→授乳→体重はかる
って感じでやってます❤️
服の分は入ってしまうけど、飲んだ分は分かるので☺️
夜だけチャレンジいいと思います❗️お互い育児楽しみましょう❤️- 9月19日
-
ゆず
見つけたらやってみます🙋♀️
助かりました🌸
お互い楽しみましょう👶🏼🍼- 9月19日
![じゃすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃすみん
私も全く同じでコメントさせてもらってます。
うちは今はミルクは80作ってあげてる感じですが飲む時と残すときとバラバラです!
でも日に日に大きくなっているし問題ないかと思ってます(笑)
おしっこも常に出てるしうんちも良くします(笑)
母乳は搾乳すると40から70位は出てたので母乳とミルクで100から120位は飲んでるのかな?と思ってます。
ミルク80完飲した時は4時間位で泣いてきますw
赤ちゃんによって人それぞれあると思うのであまり神経質になりすぎず様子見ながら手探りでやっていったら大丈夫かなと思ってます!!!!
きっとわが子にとっての正解は必ずあるので新米のママも初めてなのだから徐々に見つけていきましょ♡♡
何か参考になってなくてすみません。
-
ゆず
コメントありがとうございます!
同じようなママがいて安心しました✨
ゆっくり正解を見つけていきたいと思います🙋♀️- 9月19日
ゆず
コメントありがとうございます!
体重計レンタルなんてあるんですね💡
もしレンタルできたらレンタルしてみたいと思います🙆🏻♀️
とろろ
少しの期間でも借りれます( ˊᵕˋ )
あと、少しでも体重が増えてれば、減るような事がなければ心配する必要ないって母乳相談で言われましたよ。
大事なのは身長との比率ですし。
ゆず
そうなんですね!
ありがとうございます✨
うちの子、身長あまり大きくないから
大丈夫かな(?)と思ってます!(笑)