
生後1カ月10日の男の子がミルクを欲しがり、母乳の出が悪いためミルクを足しています。ミルク量は100から120です。飲み過ぎでしょうか?母乳不足を感じています。
生後1カ月10日の男の子なんですが、混合でミルクをあげています。母乳は欲しがる時にあげていて朝イチなどは母乳良く出て満足してまた寝てくれます。
昼あたりから母乳の出が悪くなるのか、ミルクを足しています。ミルク量が100から120です。
飲み過ぎでしょうか?!
いつもミルクをあげる前に必ずおっぱいを吸ってもらってからあげています。
ミルクをそれだけ欲しがるとゆう事は母乳出てないんだなーって思っちゃいました。
- ピザ気分(6歳)
コメント

✩ こめこぱん ✩
うちも飲む時120とか飲んでました❣️
よく飲む子で母乳だけじゃ足りなかったみたいです😂💦
3ヶ月頃から飲む量が減って母乳だけでいけるようになりました🙌
ピザ気分さんのお子さんも食いしん坊さんなのかな💭

はじめてのママリ
母乳がどれくらい出ているのかわからないから手探りですよねー!私もミルクあげるときは80〜120です😆吐いたりはないですか?でも今の時期はあげれば口に含むっていいますよね💧私の子は飲みすぎると吐くので、おしゃぶりなどで口寂しいのを防ぎたいんですがおしゃぶり拒否なんです😂
-
ピザ気分
毎日不安です💦でも欲しがるのであげてしまえ〜と思ってあげたら満足気にしてくれるのでまぁ、いっか!と思うようにしてました😅
吐いたりはないです!
うちもあまりおしゃぶり上手ではないので口に含んですぐ、落ちちゃってます笑- 9月25日

ねここ
もう少しで2ヶ月になる娘のママです!ウチも全く同じ状況です!
朝イチは私のおっぱいが張っている為母乳の出が良く、スケールで計ってみたら100ml前後出てます。私も授乳のたび最初におっぱいを吸わせてからミルクを足していますが、朝イチ調子の良いおっぱいもお昼頃には30ml前後の量になってる為ミルク足す分がぐんっと増えます🤣💦
成長と共にだんだんと飲む量が増えるので足し方を間違えると吐き戻しが多くなります🌀ウチがそうでした。
なので、スケールが置いてある施設で一度母乳量を計ってみたら問題解決するかもです‼︎✨😂
私はメルカリで中古のスケールを買って毎回母乳量を見ながらミルクを足してます👌吐き戻しが一気に減ったし、ミルクも割といい具合の量を作れるので良かったですよ🌸
-
ピザ気分
同じ状況の方がいるとホッとしました😭
うちだけかと思ってたので💦
やっぱりあげるたびにおっぱいの量が減ってる感じがしてたんです!!
手探りでミルクの量を増やしてました!スケール買おうかな...- 9月25日
-
ねここ
私ももっと頻回授乳をしていればもうちょっと増えたかもしれませんが、夜中眠すぎてミルクで過ごしていた結果今に至ります。(笑)まだ1ヶ月なのでこれから吸う力が増えればおっぱいも出が良くなるかもしれないって思いながら過ごしてます✋🏻✨完母を目指したいわけではないですが、出る限りは母乳をあげたいなって思います😆
私も昼過ぎには母乳が出てる感じがしないので、昼間も一回母乳をパスしてミルクのみの事もありますよー!
スケールあるととっても便利です!
混合で更に母乳の出の波があるとミルクの足す量も分かりませんもんね🍼
私はスケール2500円でゲットしました!物が増えるのが嫌な場合レンタルもありますよ☺️💕- 9月25日
ピザ気分
少しホッとしました😢
うちだけこんなに飲むのかと思って...
✩ こめこぱん ✩
あまりにも多い量じゃないし
吐き戻しがなかったら大丈夫だと思います🙆♀️💕