「のの字マッサージ」に関する質問 (4ページ目)

3ヶ月半の娘がいます。 2ヶ月までは混合、それ以降は母乳のみで育ててます。 1ヶ月過ぎた頃から便秘になり、綿棒浣腸をしないとうんちが出なくなりました。 綿棒浣腸は毎日しても癖にならないと言われてますが、不安なので2~3日に1回しています。その時うんちはたくさん出ます。…
- のの字マッサージ
- 母乳
- 混合
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月 便秘でうんちが3日間出てません💦今までも便秘気味で綿棒浣腸をして出す事が多かったんですが、今回は綿棒浣腸をしても出ないです😰(昨日、今日やりました) まず綿棒の先にうんちがついてこないです、、、 赤ちゃんも泣いて嫌がったりするので、5分くらい出し入れし…
- のの字マッサージ
- 病院
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7

3ヶ月の娘が便秘3日目です!2日以上でなかったことが今までなかったので心配です😢臭いおならはブーブーしてるので、溜まってるとは思うんですが…。 これやったらうんち出たよ!っていうのがあったら教えてください!のの字マッサージと綿棒浣腸はしました!
- のの字マッサージ
- おなら
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後3ヶ月の息子、便秘っ子で産院退院後から毎日綿棒浣腸しないと出ないです。 ほぼ完母で寝る前だけミルクを飲めるだけ(20〜80くらい)追加してます 癖にはならないと言われる綿棒浣腸ですが いつまでこれが続くのかなぁと心配です のの字マッサージや足を動かしたりは意識を…
- のの字マッサージ
- ミルク
- 産院
- 生後3ヶ月
- 完母
- 限界新米ママ
- 1

赤ちゃんの便秘について 新生児の頃は1日に数回うんち出ていたのですが、 ここ最近は4.5日に1回くらいになりました💦 出る時は、数回に分けて出すタイプです(笑) のの字マッサージなど他にも試してみてますが、 なかなか出ないことが多いです。 もうすぐ生後3ヶ月ですが、ま…
- のの字マッサージ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月の子を育てているのですが、今日排便の際にすごく気張って栗くらいの大きさくらいの便を出しました。処理をする際にお尻が痛いのか大泣きをし、どうにかあやして落ち着き‥。 その後もまたバウンサーで同じくらいの量の便が出たのですが、その際は泣きながらウンチを同…
- のの字マッサージ
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後6ヶ月
- べいまっくす
- 4

おむつも変えた授乳もしたばかり、、、ずーっと泣いてる、、、どうしたらいいんでしょう、、、げっぷもしたし、、、ウンチは出てないからのの字マッサージしてるけど泣き止まず、、、だっこもしたよー、、、
- のの字マッサージ
- 授乳
- おむつ
- げっぷ
- はじめてのママリ🔰
- 2

乳児 酸化マグネシウムについて 生後7ヶ月の男の子を育てています。 生後1ヶ月半から便秘がちで綿棒刺激をよくしていたのですが、離乳食をはじめてから便が硬めになったので、小児科に相談したところ酸化マグネシウムと整腸剤を処方されました。 今それを飲んで、1〜2日に1回自…
- のの字マッサージ
- 離乳食
- 小児科
- お風呂
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

【生後1ヶ月の赤ちゃんの便秘について】 生後1ヶ月の子供が便秘すぎます。 3日4日でなくていきんで、泣いてます😢 オナラも本当に赤ちゃん?ってくらい臭いです。 のの字マッサージ、うんちパニック、綿棒浣腸全部効果なしです。🥲マルツエキスや産院で進められた、ビーンスターク…
- のの字マッサージ
- ミルク
- 産院
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- もっぴー
- 9

うんちが出なくて踏ん張っては大泣き。 うんちが出るタイミングの時は静かに眉間にシワをよせて出してます。 1日1回大量のうんちをするタイプのようで、かなりの量が出ますが、出るまでが長くずっと抱っこです。 おならはたくさん出るしゲップも毎回ではないですが出ます。 のの…
- のの字マッサージ
- おなら
- 夫
- うんち
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1

上の子が朝から腹痛を訴えていました。 病院に行くかどうかの判断基準教えてください。 昼間に普通のうんちが出ました。 夕方にも普通のうんちが出ました。 普段は一度でたら終わりなのですが、それでもお腹が痛いと言います。 親子で同じものを食べ夫婦は特に体調不良なし。 …
- のの字マッサージ
- 病院
- おなら
- 親子
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1

【子供の腹痛についての判断基準と明日の病院への連れて行く必要性について】 上の子が朝から腹痛を訴えていました。 病院に行くかどうかの判断基準教えてください。 昼間に普通のうんちが出ました。 夕方にも普通のうんちが出ました。 普段は一度でたら終わりなのですが、それ…
- のの字マッサージ
- 病院
- おなら
- 親子
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1

【便秘の対策として試した方法について】 排便回数について 長女が生後1ヶ月辺りから便秘で今も3歳になって治らず3年間便秘の薬を飲んでます。下の子が生まれて下の子は毎日お通じあったけど昨日今日と出ておらず、、、。1日出なくても次の日には出る事はほんのたまーにあった…
- のの字マッサージ
- ミルク
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 2


10ヶ月です。 2日半くらい便が出てないのですが、流石に綿棒浣腸をした方がいいでしょうか? のの字マッサージ、股関節を動かす、離乳食にオリーブオイルを入れる、はしたのですが踏ん張っている雰囲気もないです。
- のの字マッサージ
- 離乳食
- オイル
- 綿棒浣腸
- ママリ
- 1

【新生児の便秘の対策について】 【新生児の便秘について】 生後8日の新生児です。昨日2日うんちが出ておらず苦しそうに泣いていたため初めて綿棒浣腸をしました。 朝授乳後試してみたら意外と大人しくしていてくれて浣腸後すぐにモリモリ出ました。 ですがその後の排便はなく今…
- のの字マッサージ
- 授乳
- 新生児
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 2


稽留流産の手術後、5日経ちました。 今日の朝起きたら下腹部がとても痛くて、排尿すればなおるかと思ってトイレに行きましたが、治りませんでした。便秘なのかと思い、のの字マッサージをしながら横になっていましたが、あまりよくならず。(排便はありましたが、固くはなかった…
- のの字マッサージ
- 生活
- 服
- 婦人科
- トイレ
- しゅーまい⭐️プレママ
- 1


【綿棒浣腸の頻度について】 綿棒浣腸について 1ヶ月検診にて顔を真っ赤にしてうんちの時踏ん張っててなかなか思うように出せないみたいと言ったら、綿棒浣腸は毎日やってあげてください! 出ない方が問題なのでってことでした。 それから綿棒浣腸を朝やってます。 今朝も食後…
- のの字マッサージ
- うんち
- 吐き戻し
- 綿棒浣腸
- 1ヶ月検診
- 美空
- 1




【完ミで育てている赤ちゃんの便通について心配です】 生後1ヶ月で完ミで育てています。 はぐくみを1日6~7回、120~140ml飲んでいたのですが、💩が2日に1回でした。 1ヶ月健診の際に便通のことを相談したのですが、2.3日出なければ綿棒浣腸、1日程度ならミルクの飲みが悪くなけれ…
- のの字マッサージ
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 夫
- 健診
- - ̗̀ ꪔ̤ ̖́-
- 1

【生後39日目の息子の便秘について】 生後39日目の息子の便秘について 新生児のうちから排便が少なく、入院中ですら1日1〜2回出れば上出来だった息子ですが、最近は自力では全然出なくなってしまいました。助産師さんには2日に1回でたらいいから綿棒浣腸してあげてそれでも出な…
- のの字マッサージ
- 母乳
- 運動
- 体重
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3