
生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘で困っています。ミルクを追加しても改善せず、ビフィズス菌も効果なし。イチジク浣腸も考えていますが、不安があるため小児科の相談を希望しています。
生後1ヶ月のこの便秘。
産後2週間辺りから夜間は母乳量が減り、母乳だけで寝てくれた息子が足りなくなってしまい、追加でミルクをあげるようになってから便秘になり困っています。
今までは1日に1~2回だったのが、ミルク増えてから3日に1回で綿棒浣腸でグリグリしてもその時には出ず3時間後とかに出る感じです。
しかし、ここ数日は便秘は継続していて綿棒浣腸しても出なくなってしまいました。
オナラだけ出ていてたまに苦しくてミルクの吐き戻しはあります。
ネットでビーンスタークのビフィズス菌を買ってミルクと混ぜて飲ませていますが、買った日は1度出たもののその後効果ない状態です。
吐き戻しはあるものの、苦しくて夜寝れないなどはなく3-4時間まとめて寝てくれるので深刻な状況では無いのかもしれませんが、ここまで便秘だと親の私がものすごく不安です。上の子が便秘に無縁で快便だったのでそれの影響もあり...
ネットでのの字マッサージやツボ押しなども見て試していますが効果ないです。
最悪市販のイチジク浣腸かなと思ったりしましたが、この月齢でイチジク浣腸していいのか不安、何かあったらと思ったりしています。
低月齢の赤ちゃんで小児科に便秘で伺った方いたら色々教えて欲しいです。
そもそも小児科に便秘でいっていいのかな...なんて思ったりもします。
よろしくお願いします。
- なないろ(1歳8ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は完ミだったんですが、低月齢の頃はずーっと便秘で小児科で浣腸してもらったこともあります。3日以上出ないようなら受診するように言われてました!なので、便秘で受診しても大丈夫だと思います☺️ビーンスタークのビフィズス菌をうちの子も使ってましたが、あまり効果なかったような……(うちの子はです)毎日、綿棒浣腸で出してました💦綿棒浣腸で円を描くようにグリグリしてもなかなか出ず、抜き差しする方法に変えたところ毎回出るようになりました!あと、ミルクをいろいろ変えて、E赤ちゃんにしたところ便が柔らかくなり、自分で出せることも増えました😊お座り出来るようになると、自分で踏ん張れるようになったからか自力で出せるようになり、今は毎日出るほど便秘知らずです!

退会ユーザー
うちの子達も1ヶ月過ぎた辺りから、それまで毎日出ていたのに突然便秘になりました💩
3〜4日出ないと綿棒浣腸で出していましたが、先週からまた快便に戻りました🙆♀️
上の子の時に5日でなかった時は小児科で浣腸してもらいました💩
気になる様であれば小児科で大丈夫ですよ❗️
すでにご存知でしたら申し訳ありませんが、助産師ひさこさんのYouTube動画で綿棒浣腸について分かりやすく説明があります。刺激の仕方が弱すぎたり、時間も短すぎることが多いようで、私も方法を改善したらめちゃくちゃ出ました😂
-
なないろ
コメントありがとうございます!
便秘で小児科にお世話になってる方は結構いらっしゃるので安心しました😊
助産師HISAKOさんの動画見たことあるのですが、多分私の綿棒浣腸はかなり短い時間です...2分弱くらいです。というのもやるとギャン泣きで足バタバタさせてどうにも上手くやらせてくれないのでその時間が限界で...もう一度やり方おさらいしてチャレンジしてみようと思います😊- 9月18日

はじめてのママリ🔰
飲まないよりいいかなと思って、一応ビフィズス菌は続けてみたしたが、たぶんうちの子には効かなかったです💦💦小児科の先生からは、便が出なくてもガスだけでも綿棒浣腸で出してあげてと言われてました💡抜き差しでもダメだったんですね💦食後2時間くらいの腸が動いてる時間がいいみたいで、私はその時間にしてました!
ミルクは、はいはいが便秘にいいと聞いて、飲ませてみたんですが、うちの子はガスが出るばっかりで便は出ず😅いろいろミルクの種類を変えて、やっとE赤ちゃんで出ました☺️
-
なないろ
再度コメ返ありがとうございます😂
まだ飲んで数日なのでたぶん継続しないと効果は出ないのかなと思うのですがお値段も高いのでずっと続けるのも躊躇います😫
とりあえず綿棒浣腸やはいはいのミルクではガスはずっと出ている状態で、悪玉菌が多いのかオナラの臭いがかなり酷いです💦
今スティックタイプの10本入のではいはい試しているのですが、飲みきってダメそうならE赤ちゃんにして試してみます✋
色々試さないと分からないことだらけですね😭- 9月18日

𓍯
小児科で働いていましたが、便秘で病院に来る方結構いましたよ☺︎
おっきい子から赤ちゃんまで!
-
なないろ
コメントありがとうございます!やはり便秘で小児科に来る方は多いんですね!
浣腸して出てくれると思うのですが、自宅でまた便秘になった場合は浣腸処方してもらえるんですかね💦?
多分都度便秘になったらお世話になる感じになるのかなと思ってはいます😭- 9月18日
-
𓍯
何日か出なくて病院にって感じで来てる方がいましたね🤔
ちなみにうちの子も1ヶ月で便秘で2日〜3日出ないと綿棒浣腸して出してます...
ミルク変えるといいと聞いて変えてみましたがパッとせず...
お互い快便になるといいですね😢- 9月18日
-
なないろ
ありがとうございます!
やっぱり大人でも辛いですから子供の便秘は尚更辛いですよね😣
1ヶ月赤ちゃん同じですね🎶本当になかなか便秘で苦戦していますが、お互い快便になってくれるといいなと思います😊- 9月18日
なないろ
コメントありがとうございます!3日出なかったら小児科で浣腸してもらえるんですね!大人でも便秘は辛いのに赤ちゃんが3日出なかったら辛いですよね😭
ビーンスタークのビフィズス菌も多分合えば効くんでしょうけど私の息子もダメかもしれません💦値段も高いので出ないなら辞めようと思ってます😣
綿棒も私も円を描く方法から抜き差しに変えて見たのですが、オナラだけ出て終わってしまいます😭
ミルクもずっとほほえみでしたが、クチコミ見て昨日からはいはいに変えてみました。今日は祝日で病院行けないので今日出なかったら明日小児科連れていこうと思います💦
はじめてのママリ🔰
すみません💦下に返信してしまいました💦