女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後4か月の娘を育てています。 私は臍帯血の提供に同意していたのですが、「臍帯血の量が少ないので採取しませんでした」と出産後に言われ、記念にとタオルだけもらいました。 出産の時はそんな余裕もなかったので、そうかそうかと思って聞いていたのですが、今になって、量が…
おはようございます。 臍帯血の提供について質問です。 皆さんはされましたか?または提供しようとお考えですか? そして、しないと言う方の意見も伺いたいです。
出産の際に臍帯血を提供したいと考えてるのですが、今通っている病院は民間のしかないらしく、公的バンクと提携してるクリニックは家から遠いです。 私としては転院も考え、一応双方の病院に大丈夫と言われてますが、旦那さんが病院が遠いのはリスクがある、といい返事が貰えませ…
こんにちは。いつもお世話になっています。 昨日、第二子となる女の子を出産しました。 元気に産まれてきてくれて嬉しかったのですが、今日になって小児科の先生に、産まれた時に採血した臍帯血中のphが7.14しかなく、7.2以下だと赤ちゃんがストレスを感じていた可能性があり、入…
臍の緒についてです もしエコーとかで、巻きついているのが見えたらお医者さんから、必ず言われますかね? 昨日の検診では特に何も言われませんでしたし、私の病院は臍帯血流が見えるのですが問題ないと言われました
いつもお世話になっています。 妊娠中の検査で不規則抗体が出て抗E抗体が徐々に上がってきて最終8倍でした。 微妙!!! 産まれた後に臍帯血の採血とって貧血のリスクあるだろうし、黄疸の治療する可能性あるかも?と、やんわりと言われました。 出産する前に不規則抗体 抗E8倍…
病院で臍帯血バンクをしているという話を聞きやろうか悩んで居ます。 もともと血を取られると貧血のようになるため献血が出来ず…臍帯血バンクだと剥がれ落ちた胎盤や臍の緒から血液を採取するとの事で私も赤ちゃんも痛みなどはありません。 どうせ捨てるのだから…誰かの助けにな…
エンジェルサウンドがようやく手元に届き、早速使ってみましたが、全く心音も臍帯血も分からず。。。不安だけが残りました。おかげでお腹も冷えるし。。。(ーー;)分かったのは、Vライン際の自分の血流のみ。(左右とも似たような場所で似たような音だったので) 病院で一度も心音を…
出産時に、赤ちゃんの臍帯血を保管したよって方いらっしゃいますか?
子供の血液型が変わった!という方、同じような境遇の方いらっしゃいますか? うちは私がA、旦那がBでどの血液型が産まれてもおかしくありません。 産後の臍帯血では息子がA型でした。ただ臍帯血だと母親の血と混ざっていて、実際の血液型ではない場合があると聞きました💦 せめ…
臍帯血バンクについてですが、 臍帯血バンクに提供したことある方、 教えてください‼︎ 今回最後の出産になると思うので、 初めて臍帯血バンクを自ら希望してみました(*^^*) 看護師さんは、赤ちゃんもママも 特に何か痛いこととか ある訳でもないので大丈夫だよって 言われました…
赤ちゃんの血液型はいつごろにわかるのでしょうか?? 現在、2ヶ月の男の子を育てています。1ヶ月検診の時に産婦人科で聞いたら、「出産のときに血液は採ってるけど、臍帯血だからお母さんの血と混ざってるからちゃんとした血液型はまだわからない」と言われました。 みなさん、…
みなさん、臍帯血の提供はどうされましたかー?? 特に強い希望などなく、単にどうしようかなーと思ってるくらいです。
病院で臍帯の血民間バンクのパンフレットを見て保存した臍帯血が子供や家族にも使える事を知って検討しているところです。 (医療発展を目的とした臍帯血の提供同意書にはサインしました) 私が見たのはステムセル研究所ってところで、10年保管で21万円で10年以降は希望により7万で…
みなさんは臍帯血保管しましたか? またはするつもりですか? ご意見お聞かせください(*_*)
民間で本人、家族の為に使用する臍帯血を保管した方いらっしゃいますか? 私の産院は提携しているので、病院からパンフレットを貰っていたのですが、里帰りしていたので主人に話してなくて最近話したらお願いしてみようと乗り気でした。使わないことを願いつつ保険の為。でも37…
臍帯血(さいたいけつ)の保存を希望して、実際に、民間のバンクに保管を依頼した方いらっしゃいますか? 費用・年数は、20数万円で10年が一般的と聞いています。 本人(子ども)には確実に適合し、また、兄弟姉妹にも適合の可能性があるようなので、万が一のことを考えると今選…
みなさん臍帯血を保存されましたか? 自閉症の治療にも有効ときいて、悩んでいます。 (親戚に自閉症がいるため) 保存されてよかった!別にいらなかった…など意見を聞かせてください(。・ω・。)
臍帯血バンクに登録された方はいますか? バースプラン提出の時に保存するかどうかを聞かれました。臍帯血の公的バンクには登録していない産院なのですが、民間バンクへの登録はできるそうです。子供の将来に備えて…と思うとやっておいたほうが良いのかなと思う反面、10年間で20…
現在、双子を妊娠しており、本日29w6dで妊婦健診に行って参りました。 今日の診察では、1児くんは1210g、2児くんは1369gと言われました。1週間前の健診よりそれぞれ200g程大きく成長していますが、1児くんのほうが平均より小さめかなと主治医に言われました。臍帯血流や羊水量…
過ぎたことなので気に病んでいないのですが、単純に疑問があります。 娘の出産時に臍帯血を採ってもらう予定だったんですが、「へその緒が細くてとれませんでした〜(^o^)」とのことでした。 当時は産後のバタバタで気にも留めていませんでしたが、今更ながら「そんなことってあ…
臍帯血を保管されている方、保管の検討をされている方、結構いらっしゃるのでしょうか?
こんにちは(*´∇`*)いつもお世話になってます(^-^)現在36週の初マタなんですが、通院している病院から臍帯血保存を勧められてます。実際臍帯血保存をされた方、もしくはしようか迷ってされなかった方などいろいろとご意見を頂ければと思いまして質問させて頂きました(^-^)よかっ…
子供の血液型っていつ調べましたか? 出産の時、有料で臍帯血の血液を調べてもらいました。 臍帯血だと私の血液が反応していることもあるとのことだったので少し大きくなったら調べようと思っていました。 幼いうちは血液型が変わるという話を聞いて調べるタイミングはいつ頃が…
臍帯血を保管してる方いますか? 将来の病気に備えて、赤ちゃん自身のために臍帯血を保存しておきたい考えていますが必要あるかどうか悩みますね。
今日、産院の母親学級に参加して臍帯血バンクの説明を受けました。 上の子が体が弱く、発達障害もあるので、もしもの時のために申し込もうか、費用も高額なので迷ってます。 臍帯血バンク申し込んだ方、迷った方などいらしたらお話聞きたいです!
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…