「お昼寝しない」に関する質問 (64ページ目)




3ヶ月、約6キロのベビーを育てています。 日中抱っこでないとお昼寝しない&グズグズで何もできないです。バウンサーもありますが機嫌次第では置いておけますが寝ることはほぼないです。 抱っこで寝てもトイレに行こうと少し置いただけで起きてしまうこともあり家の中で使える抱っ…
- お昼寝しない
- 離乳食
- 寝かしつけ
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ゆったんまま
- 3



1歳10ヶ月のタイムスケージュールなんですがこんなものですか??保育園辞めてから生活リズム最悪でやっと整ってきました。 7時~7時半起床 8時 朝ごはん 9時~10時 行く気があれば公園 11時 お昼ご飯 12時半~14時 お昼寝 (ズレる時もありますが15時には起きます。) 17時 お風…
- お昼寝しない
- 夜泣き
- 保育園
- お風呂
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 5





2歳くらいのお子さんと下に赤ちゃんがいるママさん、毎日どう過ごしてますか? 午前中は児童館行ったりしてますが、午後は子ども達全くお昼寝しないので一日が長すぎます😂
- お昼寝しない
- 赤ちゃん
- 2歳
- 児童館
- ままり
- 1











今日はTV見せないぞ!って思っていたのに無理でした〜😭お昼寝しない娘…16時まで頑張りましたが休憩させてくれーってなって見せちゃってます💦 保育園幼稚園行ってないお子さん、毎日どれぐらいテレビ観てますか⁇ ちなみに我が家は一日中テレビ付いていて、娘がしっかり観るのはち…
- お昼寝しない
- 保育園
- 幼稚園
- 映画
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2




保育園から幼稚園へ転園するかどうか… 来年から年少の息子、 期限が迫っていて悩んでいます。 ・保育園 今通っているのは自宅から徒歩3分の認可保育園 基本18:30まで、延長19:00まで 比較的マンモス園ですが、その割には面倒見も良い が、すでにオムツ外れてるのに園ではいつま…
- お昼寝しない
- オムツ
- 外遊び
- 自転車
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5

雪国で子育て中の方に質問です。 お子さんが外で遊べなかったりずっと家にいるとき、体力がついてきて寝てくれない場合どうしてますか? 1歳8ヶ月の男の子育てていて、雪がない季節は毎回児童館や友達と遊ばせてましたが今は無理です。 晴れてれば雪遊びですが、今年大寒波で除…
- お昼寝しない
- おもちゃ
- 子育て
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

