※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マオ
子育て・グッズ

お昼寝をさせたいが寝ない。お昼寝時期終わり?夜十分寝ていれば大丈夫?同年齢の方、どうですか?

お昼寝をしてくれません😩

お昼寝するのに寝室に連れて行くと永遠とお喋りかリビング行こうと引っ張ってくるかです💦

一昨日、たまたま寝てくれたんですけど、13時〜14時までしか寝てないのに、その日の夜寝たのは23時です🙃
いつも通り20時には寝室に行ったのに、永遠とお喋りでした😇

昨日は朝9時頃起きたのでお昼寝しなかったんですけど、夜は19時半頃には寝てくれて、今朝8時過ぎまで寝ていました🥺

もうお昼寝しない時期なんですかね?😓

ネットとかでまだお昼寝は必要っていう記事が多いので、お昼寝させたいのに寝ない😤とモヤモヤイライラしてしまいます😣

無理にでもお昼寝させるべきなのでしょうか😭
それとも夜寝てから朝までで12時間以上寝れていれば大丈夫なんですかね?💦

同じ年齢くらいの方、どうですか???

コメント

ゆたん

5月で2歳になりますが、うちはお昼したがらないけど、しないとだめなタイプです。
しないと夕方ぐずぐずでママべったり、家事できずお風呂も大拒否になってわたしが大変で(・・;)かといって早めに寝室つれていっても、なぞのハイテンションでくらい部屋できゃっきゃしてて…

8時半~9時就寝
7時頃起床です

まとめて夜間12時間寝てられて、夕方うちみたいに、ぐずぐずがなければお昼寝しなくてもいい気がします(^-^)/

  • マオ

    マオ

    ご回答ありがとうございます!

    夕方グズグズだと大変ですよね💦

    うちはありがたいことに夕方グズグズしないです🙌🏻
    お昼寝なしだと19時頃には寝室に行こうと誘われます😂

    まとめて12時間は寝れてますし、大丈夫ですかね🤔

    ありがとうございました☺

    • 3月22日
アリーヴェデルチ

ネットの情報には、きっと条件があったはずです。3つのポイントを提示したいと思います。

生活リズムを整えるのに大切なことの中の一つ。それは、
朝大体同じ時間で、尚且つ早く起きる事です。朝の9時とか8時過ぎではなく、朝7時とか6時とか。また、天気や天候によっても、昼寝や就寝に影響されやすい子もいます。疲れやすさ等もです。雨の日の前日や当日は、体内の60%位が水分なため低気圧の影響がある子もいますので、その日でも前後するとは思いますが、なるべく早めの同じ時間が良いかもです。

2つ目!体力面で
十分に体全体を使って遊び込める様にすることは、同時にお昼寝が必要となりやすいです。

3つ目!精神面では、
満足感のいく大人とのやりとり等で、充足した1日になったと感じられているかが、ポイントとなります。

以上ですが、その子に合う生活リズムやお母さん本人の起床時間の限界もあるでしょうから、正解はありませんよ!
ただ、先程の3つのポイントをなるべく意識したり努力したりは気をつけたいですね。

  • マオ

    マオ

    ご回答ありがとうございます🙌🏻

    今までは朝7時起床、夜8時就寝でした!
    ですが、先週4日ほど入院していたためそこで生活リズムが狂ってしまって💦

    体力面については、公園に行って沢山遊んでも、家の中で遊んでも変わりません😩

    精神面では、まだあまり喋れませんが、なるべく話しかけるようにしたり、話しかけられたら返すようにしてるので、あまり関係ない気もしますが、、、改めて注意して見てみようと思います❗

    ありがとうございました✨

    • 3月22日
  • アリーヴェデルチ

    アリーヴェデルチ

    それなら、安心ですよ!ただの一時的な話ですし。むしろ、体力つけられてるかんじですもんね?

    お昼寝時間は、体を休める時間。横になって過ごすということをねらいとして、雨の日とかその前日は寝られる様にって感じ位ですすめて大丈夫だと思います。

    お昼寝させるにせよ難しいにせよ夜ぐっすりにせよ、深過ぎる眠りは乳幼児突然死症候群の要因でもあるので、お気をつけて💦

    • 3月22日
ママリ

しない日増えてきました!

  • マオ

    マオ

    ご連絡ありがとうございます🤗

    やっぱりその子その子で違いますよね😓
    お昼寝したい!って言ったらさせようと思います🙇🏻‍♀️

    ありがとうございました✨

    • 3月22日