※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

2歳からのスイミングに通うか検討中。午後の時間帯が眠たい。他の方の経験を知りたい。

2歳からのスイミングの時間について。
2歳から親子別のスイミングに通うか検討中です。
ただ時間が14:00〜15:30で、ちょうど眠たい時間に重なります。
お昼寝しない日も多々ありますが、眠くて不機嫌な日も多いし、実際その時間あたりにお昼寝することが多いです。
また、起きていたとしても、プールだとかなり疲れて、その後の中途半端な時間にお昼寝して夜寝ないパターンになる可能性も高いかと…💦

他のスイミングスクールも見ましたが、どこも2歳代のクラスは午後ばかりです。
子どもが同じような感じで通われていた方、実際どうでしたか?
ご意見いただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもその頃通ってましたが、寝ちゃってましたよ。
そのせいで夜は寝るの遅くなったり。
幼稚園始まると習い事どこも3時以降スタートになるので、車に乗せると疲れていまも寝てしまいます。
むりやり起こすので夜は影響してません。
2歳で1時間半もやるのですか?長いですね!

  • ちい

    ちい

    返信が遅れてしまいすみません💦
    やっぱりそうなりますよね😣
    確かに幼稚園入ると習い事の時間自体遅くなるのは当然だし、寝てしまうのは仕方ないですねぇ。
    せめて行く時に寝てたりグズグズにならない事を願って、通うかどうか検討したいと思います。
    ありがとうございます😌

    • 3月24日