※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

娘が保育園でお昼寝をしないことに不安があります。他の子はしているので夜眠れないのではと心配しています。保育園でお昼寝をしない子が夜眠れるか心配です。

3歳9ヶ月の娘、4月から保育園でお昼寝があります。
もうお昼寝は2歳からしてません。
19時寝、6時起きのリズムです。
保育園は8時ー16時で通います。
お昼寝は、みんながしてればきっとしてくると思うのですがそうすると夜寝ないんだろうなと今から不安で…。
今は下の子と一緒に寝てくれてるので夜かなり自分の時間があるのですが…
保育園でもお昼寝しないで毎日過ごしてる子いますか??
パジャマまで持たせていくので寝ないことはないんだろうなーとは思うのですが
普段お昼寝なしで保育園でお昼寝してくる子、夜寝ます??
今でも時々ですが昼寝ちゃった時なんかは、1時間も寝てしまえば夜0時まで起きてることあります

コメント

なーちゃん

普段昼寝しないですが、保育園では昼寝して夜もちゃんと寝ますよ!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなのですね!!それだと一番ありがたいです✨

    • 3月24日
ゆっぴ

途中から保育園で全く昼寝しなくなりました!
それまでは、寝る日や寝ない日があって、寝た日は寝付きが悪かったです💦

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなのですね💦昼寝がなくなったのはいつ頃でしたか?

    • 3月24日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    3歳半になって、ピタッと寝なくなりました。
    それまでは家でもお昼寝してましたが、それもなくなりました💦
    そしてそれまでは寝てないと、夕方眠すぎてご飯前に寝てしまったりありましたが、体力ついてきて、夜までもつようになりました👍

    • 3月24日
  • みかん

    みかん

    そうなのですね!ありがとうございます!
    保育園に入ってうまく習慣がついてきてくれることを祈ります😭✨

    • 3月24日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    多分最初はリズム難しいかもしれないですが、すぐ慣れると思いますよ😊

    • 3月24日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!だんだん慣れてくれるといいのですが😊

    • 3月26日
🐾🐾🐾

こども園ですが、みんなお昼寝してる中、起きて過ごしてます。

3歳1ヶ月で途中入園する時に「普段からお昼寝しません」と先生に相談していました。
寝かしつけてくれたりしたのですが、「昼寝すると夜寝れない」と本人も分かってるので寝ず。。。

今はお昼寝の時間はお布団に座って先生と静かな声で話したりして過ごしてるそうです。

先生もお昼寝中にする仕事もあり申し訳ないので、早退等考えましたが、快く対応して下さり、現在の形になりました。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなんですね!うちもいつもならお昼寝の習慣はないけれど、横になってみんなが寝てれば寝るような気もするし…でも寝ないで過ごせたらこちらはありがたいですが先生も連絡張など書く時間も必要だし大変ですよね💦

    • 3月26日
どれみ

保育士です。
みんなと別のことはできないですが、お昼寝の時間、寝ずに布団にゴロゴロしてる子はいます。

  • どれみ

    どれみ

    あとは、精神的に疲れて寝たりする子もいます。
    大半は持ち上がりで園の先生や園の雰囲気に慣れてる、仲良い友達もいるから、周りとの差につかれて寝る子もいます

    • 3月28日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなのですね。多分うちの娘も寝るのかなー?と思うのですがそうすると夜元気なのかな😅どうなるかはわかりませんがうまくリズムが作れたらいいなと思います!!🙏

    • 3月28日