「0歳児」に関する質問 (2ページ目)
半年で育休復帰するか、1年取るかめっちゃ迷い中です、、、。 半年復帰すると託児所に安く預けられます🥲 1人目の時はずっと一緒にいるのしんどくなって 仕事してる方が楽だったんだけど 今は上の子見ながら0歳児か、、、とか思ったら悩みます😂
- 0歳児
- 育休
- 上の子
- 託児所
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 0
皆さん0歳児の赤ちゃん外出る時必ず紫外線予防、日焼け止めしていますか?? 天気みて紫外線が弱いと出ている時はしてないのですが 常にした方がいいでしょうか? みなさんどうされてますか?
- 0歳児
- 赤ちゃん
- 紫外線
- 外出
- 日焼け止め
- はじめてのママリ🔰
- 4
保育園に早く預けた方(0歳児〜)に質問です! 早く預けてよかったですか? メリット・デメリット知りたいです>< (共働きなのですが、いつまで育休とるかで悩んでます。 半年から手取り半分になりますし><)
- 0歳児
- 保育園
- 育休
- 共働き
- はじめてのママリ🔰
- 4
保育園の0歳児クラスに通う1歳5ヶ月です。 来月から1歳児クラスに移籍するそうです。 来年の4月からだと思ってたので少し驚きました。 そういうことってよくあるのですか?😳
- 0歳児
- 保育園
- 1歳児
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
現在、離乳食後期です。0歳児で保育園の慣らし保育中です!いつから完了食になりましたか?来月で1歳なので先生から相談がありましたが、まだ食べてない物があるので給食に出る物はクリアしていかなければいけません。
- 0歳児
- 保育園
- 給食
- 先生
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
床暖房のないお家なんですけど 灯油のヒーターとエアコン暖房どちらが電気代、灯油代考えて安いですか? 灯油のヒーターの方が早く暖まりますかね? 0歳児がいるので灯油ヒーターつけるとしたら気をつけないとですよね💦
- 0歳児
- エアコン
- 電気代
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 2