女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 家事・料理
  • 家事
  • 料理
  • 食材
  • 16ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「食材」に関する質問 (16ページ目)

「食材」に関するキーワード
  • 冷凍
  • 野菜
  • 肉
  • りんご
  • タピオカ
  • ナチュラルチーズ
  • もち麦
  • サワークリーム
  • パストラミビーフ
  • サラダチキン
  • 黒糖
  • チーズ
  • コーン缶
  • 牡蠣
  • 生ハム
user-icon

予定日まで後4日です👶🏻💭 いつも一週間分の食材を日曜にまとめ買いしてて 今回も普通に買ってきてしまったのですが 陣痛きたら冷凍できないものは食材ロスしてしまいます 予定日近い時のごはんってどうしてますか😭?

  • 食材
  • 陣痛
  • 冷凍
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

保育園の先生もしくは先輩ママさん教えてください🙋🏼‍♀️ この前保育園のお弁当の日にお弁当持ってったんですけど、帰ってきてお弁当箱開けたら、我が子のじゃない紙カップのゴミと、うちでは入れてない食材がお弁当箱の蓋にまあまあ付いてたんですけど、どう言う状況ですか?笑 …

  • 食材
  • 保育園
  • 先生
  • お弁当
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

離乳食について 量や献立に悩んでいるのでチャットGPTに献立を作ってもらいました まだ初期なので一回食ですがこんな感じでいいのでしょうか? 新しい食材を試すのは1日だけでいいとのことですが それでいいのでしょうか

  • 食材
  • 離乳食
  • 献立
  • ママリ
  • 1
user-icon

風邪を機に、性格が変わるとか機嫌が悪くなっちゃうことってありますか? 風邪のときは仕方ないと思いますが、治ってからの話です。 下の子が、一昨日まで発熱していました。 発熱後から超不機嫌になり、ギャーーーー!と叫び声のような泣き声をするように、、 夜泣きもするし、…

  • 食材
  • 夜泣き
  • 食事
  • スプーン
  • かしのき
  • 2
user-icon

大分市 保育園 保育園入園時の食材チェック(アレルギーチェック)の項目はどの園も大体同じでしょうか? 入園前に慌てないで済むようになるべく早く終わらせたいのですが、Google検索で出てくる食材チェックの表を目安にしたら良いのでしょうか?

  • 食材
  • 保育園
  • 体
  • 入園
  • 大分市
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

初めて食べる食材について🍴 かぼちゃとにんじんは食べたことあるので、かぼちゃとにんじんのベビーフードをあげようと思って買ったら、原材料にまだ食べたことのない玉ねぎやマッシュポテトや小麦の記載がありました。 こういうのも、単体で試してからじゃないとあげない方がい…

  • 食材
  • ベビーフード
  • 体
  • かぼちゃ
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

イベントでキッチンカーなど並んでて先に夫と4歳の子の食べるものを買ってきていいよと財布を預けたのですが夫が自分のだけで3000円も購入してきました💢💢 子供はまだ4歳なのに2000円もです‼️ 私は300円のパンと子供が残した分を食べました😢 物産館のような感じなのでそこで色々食…

  • 食材
  • イベント
  • キッチン
  • 4歳
  • 夫
  • はじめてママリ🔰
  • 2
user-icon

1日に必要なタンパク質量 私は55g程でした! 健康を意識したいですが、タンパク質を摂るって、なかなか難しくないですか😭 みなさんしっかり食べることができていますか? おすすめの食材あれば教えてください。 むね肉ササミは毎日はキツイです💦 プロテインでも良いのでしょうか…

  • 食材
  • おすすめ
  • 肉
  • 健康
  • プロテイン
  • ママリ
  • 4
user-icon

離乳食について みなさん毎日違うメニューあげてますか? 現在野菜は2種類あげてるので、1種類は1週間固定でもう1種類を初めての食材とか違うやつとかにすれば献立考えやすいかなと思って😔

  • 食材
  • 離乳食
  • 献立
  • 野菜
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

行きたい場所行っただけなのに なんで行く場所増えてくの?食材買いに行くって行っただけだよな?とキレてる旦那🤣 え、子供たちの秋服買いに行きたいって行っただけなんだが…笑 もう一人で行きますのでお金だけください🥹

  • 食材
  • 旦那
  • お金
  • 服
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

キッチン収納について質問です。 キッチン裏にパントリーがあります勝手口もあります。 収納場所 1 パントリー 3 シンク下 2は食器棚で食器類と一番下にはたまにしか使わない 調理器具お弁箱などを入れています。 1は可動棚で動かせます。 収納したいもの ・食材ストック(乾麺…

  • 食材
  • 収納
  • キッチン
  • 食器
  • お菓子
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

離乳食の食材について教えてください! いつも大体 10倍粥小さじ4 野菜小さじ1〜2 タンパク質小さじ1 であげてるのですが、特に野菜が初めて食べるのは小さじ1で次の日小さじ2と2日間続けて同じ野菜をあげてます。だぶってあげることっていいのでしょうか?? それと、初めて食…

  • 食材
  • 離乳食
  • 体
  • 冷凍
  • 野菜
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

離乳食、初めての食材は2日連続であげるべきでしょうか? それとも一回あげて問題なければ次の日、別の新しい食材をあげてもいいのでしょうか? また、二回食の二回目(夕方あげる分)は新しい食材は試さないほうがいいですかね?🥲

  • 食材
  • 離乳食
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

今7ヶ月なんですが、保育園の食材チェックリストにそら豆が入っています。 なかなかスーパーで見ない&買っても調理しないので、12ヶ月〜のベビーフードを刻んだり薄めたりしてあげようかと考えてるんですが良いと思いますか⋯ 同じようにした方いますか?心配な点とかあります…

  • 食材
  • 保育園
  • ベビーフード
  • ママリ
  • 1
user-icon

副菜でブロッコリーとかコーンとかを添えてる方、その時食べさせた分以外はどうしてますか💦? 私は大人は節約もありいつも同じような食材しか使わないので、息子にだけ色んなものを食べさせたいのですが、残りを冷凍ストックすると食感が変わってしまって困っています🥲

  • 食材
  • 節約
  • 息子
  • ブロッコリー
  • 冷凍
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

ハイハインなどのおやつは、いつからどのタイミングであげていましたか? 今は二回食で9ヶ月になったら三回食にする予定です また、離乳食を食べさせても丸のみしていますがいきなり噛めるようになるのでしょうか... 少しでも大きめな食材があるとオエッとしたりします💦

  • 食材
  • 離乳食
  • おやつ
  • 三回食
  • ハイハイン
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

食材はまとめ買いしたい派なんですが、昨日はブロッコリーが333円!!高いーーー!ので買えず、アプリで夜更新されたチラシを見ると今日は150円…!! スーパーの戦略なんでしょうが、これじゃまとめ買いなかなかできません😭

  • 食材
  • アプリ
  • ブロッコリー
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

離乳食まだ初期の段階なのですが、BF使うのと全て食材使って作るのだとどちらの方がお金かかるんですかね?🤔

  • 食材
  • 離乳食
  • お金
  • ままり
  • 1
user-icon

いい人でも余計なお世話で空回りな義父って嫌ですよね? ・「これ孫ちゃんに」と5ヶ月離乳食始めたての子に介護食を買ってくる(離乳食との違いわからない、添加物やまだ食べれない食材だらけ)。 ・保育園のパンフレットかき集めてきて「あの保育園せまくて可哀想だと思って他の…

  • 食材
  • ミルク
  • 母乳
  • 離乳食
  • 保育園
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

生後10.11ヶ月で離乳食を全然食べない子いますか?💦 娘は本当に離乳食を食べてくれなくて、 3回食ですが1回5.60g食べたら良い方です。 いろんな食材や固さ大きさも試しますがどれも同じで、、 離乳食を食べないので、お腹空いて泣いて、 結局今もミルクは1回160ほどを一日6回と…

  • 食材
  • ミルク
  • 離乳食
  • 食べ物
  • 1歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

今月の8日に出産して…ずっと引きこもりしてるけど 徒歩5分の距離にクリエイトあるけど連れてったらダメかなぁ😭😭 いささか今週預けるタイミング合わず買い物行けてなくて 食材がない、、、、

  • 食材
  • 出産
  • 買い物
  • ポテト(25)
  • 2
user-icon

離乳食で、初めての食材は1日1つとありますが、 ブロッコリーやトマトのようなアレルギーないものは2つあげてもいいでしょうか?🥲

  • 食材
  • 離乳食
  • トマト
  • ブロッコリー
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

卵黄のあげ始めって1日置きにするんですよね?🤔 卵黄と卵黄の間の日に、初めての食材(豆腐やしらす)をあげてもいいでしょうか? でも初めての食材は2日連続あげるなら、卵黄の間の日は食べたことあるやつだけにした方がいいですか?

  • 食材
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

うたまるごはんで離乳食を進めている方、 卵黄はいつあげましたか? また卵黄をあげるときは、他に初めての食材はあげない方がいいんですよね?しらすとかもダメですか? 卵黄って何日間連続であげたらいいんでしょうか?💦

  • 食材
  • 離乳食
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

離乳食の前に赤ちゃんのアレルギー検査をされた方いますか? 初めての食材は少量しか食べさせないんだし、そこまでしなくていいでしょ、と夫に言われますが心配で受けようか悩んでます😭

  • 食材
  • 離乳食
  • 赤ちゃん
  • 夫
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

生後8ヶ月の離乳食について 娘はもともとあまり食に興味がなく、ひどい時には一口も食べなかったり、数グラムで終わってしまうことが多かったです。 最近少しずつ食べてくれるようになり、 ・フルーツ類 ・プレーンヨーグルト ・ミルクパンがゆ ・Pigeonのかんたん粉末+鉄の和風…

  • 食材
  • ミルク
  • 離乳食
  • 体重
  • 生後8ヶ月
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

義母にすごくイライラします。 基本的に離乳食は手作りしたものを挙げていて 新しい食材は1日1回午前中にあげています。 義母がこの前ベビーダノンを買ってきていて来週あげるつもりでしたが、 さっき子供を見てみると義母が真昼間に乳製品を食べたことがないのにベビーダノンを…

  • 食材
  • 離乳食
  • 義母
  • 買い物
  • ベビーダノン
  • 初マタ。
  • 3
1415161718 …30…50

関連するキーワード

「食材」に関連するキーワード

  • スパイス
  • レシピ
  • 食器
  • お弁当
  • パン
  • ご飯
  • ホットケーキミックス
  • 献立
  • ラーメン
  • スープ
  • クックパッド
  • サラダ
  • 料理教室
  • 明太子
  • ステーキ
  • 生焼け

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …

    1
  • 仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…

    2
  • 大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。

    3
  • 小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…

    4
  • 県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…

    5
  • ママリトップ
  • 家事・料理
  • 家事
  • 料理
  • 食材
  • 16ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.