
義母からの「備蓄米を食べてみない?」という勧めを断りたいのですが、ど…
義母からの「備蓄米を食べてみない?」という勧めを断りたいのですが、どう言えば角が立ちませんか?
我が家はあまり気が進まず備蓄米は買ってないのですが、同居している義母(キッチン別なので食材の買い物は各々)から「備蓄米を買ってみたよ!食べたことある?全然臭いとか気にならないよ!もし食べれるならあげるよ!」と半ば強制的に五目酢飯みたいなものと一口サイズのおにぎりを貰いました。
食後で全然お腹も空いてなく、別のことでバタバタしていて全然食べたい気分じゃない時に貰ったので、少し後で食べました。
酢飯は味付けされてるご飯だからよくわからず、おにぎりはあまり美味しいとは思いませんでした。(臭いが気になるほどではなかったですが)
消費するのに嫌々食べるのが続くのも辛いので正直貰いたくないのですが、感想聞かれたら何と答えたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのままり
旦那さんから「美味しくなかったからいらない」とはっきり断ってもらうことはできないのでしょうか🥲
それか、子どもが食べてくれないので、と言うか…
私も抵抗あってブランド米を買ってます💦

ままくらげ
「お米を買ってしまったばかりでまだたくさんありますし、長く保管して駄目にしては申し訳ないですから、美味しいうちにお義母さん達で召し上がって大丈夫です☺️
お気遣いありがとうございます✨」
または旦那さんかお子さんにちょっと出てもらって
「この銘柄がお気に入りでそれを欲しがるので、お気遣いありがとうございます😊」
などとそれしか食べないんですよ〜と言う嘘も方便作戦でしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
匂いが気になりました💦
とか言って嬉しくない反応を見せたほうがいいと思いました😳!
お米まだこっちもたくさんあるので
もう大丈夫です☺️
こんな感じではっきり伝えたほうがいいです!
コメント