女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 最近夜、4〜5時間爆睡してくれるようになったので 授乳も起きたらあげるようにしたいのですが 私のおっぱいが三時間でパンパンになります。 一度5時間空けてみた時にガチガチに痛くなり乳腺炎っぽくなりました。 搾乳機で搾乳して…
母乳分泌が上がったサプリやハーブティーが あれば教えてください( ᐢ˙꒳˙ᐢ )♡ あとこれは合わなかったっていうのもあれば 教えてください(⸝⸝›_‹⸝⸝)
妊娠32週です。最近身体が思うように動かず😂💦切迫で横にならなきゃいけない、お腹は重たいし、すぐ目がさめるししばらく横になってると骨盤が痛くてしんどいし💦皮膚が引っ張られてなのか、内臓が圧迫されてなのか、胸の下あたりも横になってしばらくすると激痛でズキズキ痛みます…
3ヶ月の男の子を育てています。 ここ二日、母乳が足りていないのか遊び飲みなのかわかりません。 明らかにおっぱいが前ほど張ってないし、最初は勢いよく出るのですがそのあとはポタポタ落ちずにジワーって感じです。 息子は少し前からおっぱい飲みながら笑ったりお喋りしたりし…
混合で育てています。元々、飲みにくい乳首な上に、母乳もたくさん出るわけではありません😭 完母になれるように、マッサージへ行き、ハーブティーを飲み、母乳分泌の薬をもらい、息子と病院へ行き…と出来る限り頑張ってきました。 先日スケールで計ったら、60ミリ飲めていたのに…
妊娠中、既に体重増加がやばいです! てか元々デブです(笑) 1人目の時、最終的に15キロ増えて病院では毎回怒られてました。完母だったためか一応は元に戻ったものの、2人目はきちんとしたいと思ってたのですが、つわり明けから間食や甘い飲み物、カフェイン入りの飲み物を摂…
久しぶりに質問させていただきます😭 現在生後1ヶ月の女の子ママです。 産後3日目くらいから少しずつ母乳出始めたんですが 最初から母乳の出が余り良くなくて混合育児をしています。 1ヶ月経った頃から体も少しずつ大きくなり 飲む量も増え少ししか出ない。しかも出ても …
いつもお世話になってます。 母乳のことで、もう精神的限界です。おっぱいノイローゼかもしれません。 ほぼ完母で育てています。 出産後から乳首トラブル、詰まりが耐えず1日おきくらいに助産院に通ってます。 授乳後もすぐ張って痛くなります。最近は何もしてなくても、ずっとお…
母乳には ハーブティーが良かったり モチ食べな〜と言われたり 暖かい飲み物やスープ飲みなね〜 とかいろいろ言われてますが 皆さんはどんなことしてますか? ハーブティーってなにがいいの? 粉物ダメって人もいるし… 暖かい飲み物とかは分かるけど… 母乳育児の方お話聞かせ…
8月6日から旅行の予定なのにまだ生理がきていません💦予定では昨日なのに、、 ハーブティーや、体を温めるて血行を良くするのはやってみてますが、 飲んだらすぐ生理がくる薬みたいなのないですか? ピルってもっと1ヶ月前とかじゃないとダメなんですよね?? わかる方いたら教え…
こんにちは! 五月にルピシアの福箱を買いました。 妊娠が分かり、ハーブティーの中でもダメなものもあると初めて知りました。 買ったのは竹のローカフェイン、はーぶ、ノンカフェインのものです。 ルピシアに詳しい方、どれが危険か教えてください!ルイボスレモンもレモンピー…
出なくなった母乳が出ることってありますか? 産後ストレスで2週間くらいで母乳が段々出づらくなって、今では乳首をつまんでも一滴くらいしか出ません… 母乳が出やすくするハーブティーとか試してみたのですが、元々ハーブティーが飲めないので、辛かったです… 今はEお母さんとい…
乳腺炎で苦しんだ方いらっしゃいますか?(>_<) 母乳過多で赤ちゃんがうまく全部の乳腺から母乳を吸えず、乳腺炎を起こしました。なるべく薬は飲みたくなかったのと、乳腺炎は詰まりが取れればすぐに熱が下がると聞いていたので、39度の高熱でも2日間マッサージにだけ通って様子を…
暑い日が続く中、皆さん育児お疲れ様です😊🍀 断乳について質問です! ママのおっぱいの方の質問です! 昨日の朝ぎっくり腰になってしまい入院になりました😵 完母で9ヶ月の赤ちゃんがいます。 現在私の母に預けており、グズりながらも離乳食をいつもより食べ、夜中はお茶でしの…
母乳の方にお聞きしたいのですが。。。 母乳の出が良くなるために何かハーブティーなど継続して飲んでるものはありますか⁉️
予定日よりも早く出産された方、何かお産がスムーズに進むよ何かやってましたか? 例えば運動だとかハーブティー飲んだりだとか! 1人目が予定日超過してて、なんとなく今も張りがあまりないため、超過しそうな気がします💦 体重も推定で2800もあるので早めに産みたいなと思いまし…
最近、夕方になると母乳が全然でなくなってしまい 困っています。完母で育てていてミルクを飲ませようとしても 嫌がって一口も飲みません😔 そこで、母乳アップブレンド?やハーブティーなどの おすすめのサプリはありますか?😭 ネットを見てると結構種類があって 口コミを見て迷…
長文失礼します。 ミルクと母乳半々の混合で育てています。 生後2ヶ月の予防接種からミルクを嫌がるようになりミルクの飲みが悪くなりました。その前は80~120mlを4回5.6時間ごとに足しながらおっぱいも8~12回授乳していました。直母量は両乳で大体40~80ほど。 嫌がるようになって…
いつもお世話になってます。 同じような経験のあるママさんいらしたらアドバイス頂けると助かります。 そろそろ2カ月になる男の子がいます。 はじめは混合でしたが、助産師さんに母乳が十分に出てるので完母でOKと言われ、先週から母乳のみにしています。 ただ、母乳量が多すぎ…
母乳について質問です😔息子生後2ヶ月、来週で3ヶ月です☀︎ いま、母乳メインの混合でやっています。 夜寝る前と、昼間母乳の出が悪い時もしくは出かける時にミルクのみをやってます、その他は母乳です🐮🍼 1日に1回か2回ミルクです もともと母乳の出が悪く、子どもが大きくにな…
4ヶ月の娘をミルク寄りの混合で育てています。 この頃なぜか左のおっぱいを飲んでくれません😢口にはくわえますが、すぐに離してしまいます。 右はよく飲んでくれます。 ミルクの後に左だけ吸わせてもダメでした。あの手この手で工夫してやってみましたが解決策が見つからず悩ん…
産後2週間経った時に胸の上の方が五百円玉位赤くなり固く痛みがあり助産師さんにおっぱいマッサージを受けました。 乳管が細いところがあるので詰まりやすいかもと言われ、葛根湯やハーブティーなど飲み食事も気をつけてなるべく沢山母乳を飲んで貰うよう気をつけていたのですが…
ベトナム。カンボジアに 詳しい方いらっしゃいますか??(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ お友達が10月に旅行へ行くのですが ハーブティーとかハーブ石鹸 コーヒー等か有名なんですね( *^艸^)♪ 他になにかオススメだよー♡ ってのあれば教えてください😍😍 ちなみにベトナムコーヒー大好きで よく頂いていた…
完ボで生後1ヶ月突入。もともと左のおっぱいは乳腺が2本くらいしか開通していなくて、娘もあまり左おっぱいは飲みたがらず…。桶谷式マッサージへ何度も通っていますがなかなか乳腺が増えません。。 今は3時間おきの授乳で、3時間経つ頃にはおっぱいも張っていたんですが、数日前…
母乳の出が良くなるハーブティーないかな😭💦出が悪い、、混合のミルクよりだけど、ちゃんと母乳もあげたいし、加えさせてるけど出でない気がする(´・_・`)
母乳ハーブティー飲まれてる方いらっしゃいますか!?(> <)どこのメーカーですか?また、効果がありますか?(> <)母乳が全く出なくなった焦ってます_| ̄|○ハーブがあまり得意ではないのですが、ルイボスティーは飲めました!
生後3ヶ月の息子がいます。 完母を目指したかったのですが逆に足りません。 うまれたときは3480gで3ヶ月の今5100gです。 まだ2回ですが母乳相談に行ってマッサージしてもらったりアドバイスをしてもらい、寝る前にミルク160ml、夕方の母乳がでにくい時間帯に80〜100ml足してま…
初めて相談します。生後3ヶ月の息子がいます。 混合で育てていますが、完母を目指して頻回授乳や和食、ストレッチ、ハーブティー、桶谷式マッサージなど様々試しましたが、先ほど各10分ずつ授乳してから直母を測ったところ、左20.右20でわずか40mlしか飲めておらず泣きたくなりま…
完母にしたくて頻回授乳したり ハーブティー飲んだりしてるけど 全然ダメだ😂 長時間あげてないとパンパン張るけど 間隔てきにあげてると すっからかんで追いつかない💦(笑) もう母乳辞めようかな😂
久しぶりの投稿です♪ 最近、梅雨で天気が安定しなかったりジメジメしたり嫌な感じですよね😂 妊娠前はとにかく体を冷やさないように気を付けていました。妊娠がわかったのは冬だったのでカイロを貼ったり腹巻きをしたりしていたのですが、暖かくなってきてからというもの、お腹が…
「ハーブティー」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…