「カバーオール」に関する質問 (99ページ目)


もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています。 寝る時の服装についてなのですが 昼間は室温22度くらいでコンビ肌着、2wayオールに腰までブランケットを着せています。 夜間は室温20度、隙間風のせいか体感的にはもう少し寒いです。ブランケットはなしで写真のようなモコモコのカバ…
- カバーオール
- 睡眠時間
- 妊娠2週目
- 服装
- 男の子
- はじめてのママリ
- 4

先輩ママさん方に質問です。 生後5ヶ月半の息子がいます。 そろそろ寝る時と起きてる時の服を区別しようと思っています。 パジャマは今も着ているカバーオールを着せようと思っています。 起きてる時はカバーオール(ブランドの物などオシャレなもの)やセパレートを着せようと思…
- カバーオール
- ブランド
- 着替え
- パジャマ
- 生後5ヶ月
- mira
- 5



今5ヶ月ですが、上からかぶるタイプの足なしロンパースを着せるタイミングがよくわかりません💦お下がりで貰いました。 ①この季節だとタイツを下に重ねて着るんですか? ②下着はどういうやつにするんでしょう? 前開きのカバーオールのほうがおむつ替えがが楽な気がするし、お風…
- カバーオール
- お風呂
- おむつ替え
- ロンパース
- もちもちぽんぽん🔰
- 2


暖かくなってきましたね! 生後5ヶ月の娘の服装についてアドバイス下さい😊 長女のスイミングの付き添いに行きます。 徒歩5分です。 抱っこ紐で行きます。 スイミングは脱衣所も見学場所もかなり暑いです。 建物付近はビル風で寒いです。 天気予報によると、行きは16度、帰りは…
- カバーオール
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 服装
- スイミング
- 姉妹のまま
- 0




夜寝る時について質問です。 生後3ヶ月男の子ベビーです👶🏻! 今は寝る時、寝室が狭く暖房ききやすいので、 17〜19度でつけっぱなし、加湿器50〜60% 長袖肌着にカバーオール、厚めブランケットで寝ています。 朝起きたら窓は結露もできています。 ママリを見ていると結構暖房つけ…
- カバーオール
- ベビー布団
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- 服装
- みーちゃん
- 3





生後5ヶ月、6ヶ月程で保育園入園された方いらっしゃいますか?😌 家ではスナップボタンのついているロンパースの上にカバーオールを着せています。 保育園では 上下別れているものを着せましたか??
- カバーオール
- 保育園
- 生後5ヶ月
- ロンパース
- 入園
- ママリ🌷
- 4



2人目だかなのか次の子に必要なもの(買わないといけないもの)ってなんだっけ?ってなってます。 抱っこ紐やベビーカー、肌着、カバーオールなど、ベビー布団、チャイルドシート、哺乳瓶、お尻拭きはあります。 とりあえず、赤ちゃんの用のタオルと、アフガン、ガーゼハンカチを…
- カバーオール
- 哺乳瓶
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後5ヶ月、カバーオールを日中着にしてるのはなしですか? 生後5ヶ月の息子にカバーオール着せて子育て支援センターに遊びに行ったら、職員さんからパジャマらくだよねーって言われました😂 カバーオールで外出すのって、もうこの月齢ではやめた方がいいですか?笑
- カバーオール
- パジャマ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 9


今の時期、室温16度だと赤ちゃん寒くて可哀想でしょうか?😭 同じくらいの室温で過ごされている方、どんな服装させてますか? 夫が昨日高熱を出しました(コロナは今検査中です)。 咳症状はなく、熱が出ていた昨日は出来るだけ別室に籠ってくれていたのですが、解熱剤を飲んで熱…
- カバーオール
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝る時の服装を普通素材のロンパースやカバーオールと コンビ肌着でガーゼスリーパーにして 暖房20度で過ごしていますが、 足の裏が熱かったら暑いのでしょうか?? 汗はかいてる感じはなく、ほっぺは夜中冷たくなったり あたたかくなったりを繰り返してます。 室温は21度になる…
- カバーオール
- スリーパー
- 服装
- 熱
- ロンパース
- よわむしmama
- 1

関連するキーワード
「カバーオール」に関連するキーワード