

36w3dです! 今日検診で子宮口の確認されるかなと思ったのですが、エコー見て、検査するためにちょっとだけ内診して終わりでした。 ちなみに赤ちゃんはすでに3000g超えていて計画分娩の予定です! この週数だと子宮口の確認はしないんですかね?
- エコー
- 妊娠36週目
- 36w3d
- 子宮口
- 内診
- はじめてのママリ🔰
- 3


【後期スクリーニング検査の予約がないことについて】 胎児スクリーニング検査についてです。 スクリーニング検査は中期と後期があり、中期のスクリーニング検査は一般的に19週から24週の間で、実際に私もその間に中期スクリーニング検査がありました。後期は27週から30週の間と…
- エコー
- 産院
- 妊娠19週目
- 妊娠24週目
- 妊娠27週目
- ままま
- 2







お子さまがいる方!赤ちゃんの性別がわかっている方! ・13w〜15wの横からのエコーは平行で女の子ナブ ・股下からのエコーに突起物がうつった この2つが当てはまった方いらっしゃいますか? 性別はどちらでしたか? また、エコーも見せていただけると嬉しいです🥹
- エコー
- 妊娠13週目
- 妊娠15週目
- 性別
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


14w4dの性別について ほぼ男の子だねー!と言われました。 女の子希望だったので少しだけショックですが エコー的には男の子確定ですよね? 男の子→女の子に変わった方いますか?? ⚠️ショックなのはショックですが、 妊娠できたことはとても喜ばしいです。
- エコー
- 妊娠14週目
- 14w4d
- 性別
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4




22wの経産婦です 通ってる産院がかなり古めの所でエコーも古いそうで、24くらいにならな性別わからんかなぁって言われていて でもさすがに古くても🐘あれば見えますよね?? 今で🐘も見えなければ女の子の可能性高いですか?
- エコー
- 産院
- 妊娠22週目
- 経産婦
- 性別
- はじめてのママリ🔰
- 1




【新鮮胚盤胞移植後のお腹パンパンの原因について】 卵巣過剰刺激症候群について… 採卵後そんなことはなかったのですが、新鮮胚盤胞移植後BT6くらいからお腹パンパンになり歩くのも仕事もギリギリの状態。 BT11にクリニックにて判定日陽性判定もらい、とても嬉しいのですが、こ…
- エコー
- 妊娠7週目
- 採卵
- 卵巣過剰刺激症候群
- 胚盤胞移植
- はじめてのママリ🔰
- 1








関連するキーワード
「エコー」に関連するキーワード