




少し長くなりますが、お薬と病院について質問です。 去年の3月から不妊治療を始めて、ちょうど一年になります。一通りの検査で引っ掛かったのは、プロラクチンの数値でした。 5月頃からカバサールを週一で半錠づつのみはじめ、先生からは自然に待ちましょうというお話でした…
- 妊娠5週目
- 病院
- 不妊治療
- クロミッド
- プロラクチン
- いちこさんんんんん
- 2





初めて投稿します。先日 生理予定日を一週間過ぎても生理がこなかったので、産婦人科を受診しました!尿検査ではくっきり陽性反応が出ていたのですが、前回の生理がきた日等を計算していくと5w1dなのですが胎嚢が確認できませんでした。普通5wらへんで胎嚢は確認できるよ〜と先生…
- 妊娠5週目
- 産婦人科
- 5w1d
- 子宮外妊娠
- 生理予定日
- マイマイ.
- 1



黄体ホルモン不足について。 凍結胚盤胞移植をし、5週目で胎嚢確認できました。 4週から血液検査をする度に黄体ホルモン値が10ng/mlに満たず注射を打っています。 膣座薬も併用していますが、7〜8を推移します。 黄体ホルモンの不足を補うためにサプリなどを使われた方いらっし…
- 妊娠5週目
- 妊娠4週目
- 黄体ホルモン
- 胚盤胞移植
- 食べ物
- カブカブ🎶
- 1







現在妊娠5週目 11月出産予定です(o^^o) 千葉県鎌ヶ谷市在住ですが、どこかオススメの産婦人科教えて頂きたいです。 あと、里帰り出産予定なので、大阪府豊中市のオススメ産婦人科も教えて頂きたいです。 よろしくお願いします(*^^*)
- 妊娠5週目
- 里帰り出産
- 産婦人科
- オススメ
- 大阪府
- ひよひとみ
- 5





こんにちは。 二人目妊娠中で、5w4dです。4w6dで胎嚢確認でき、次は6w1dで受診です。 二人目妊娠中の方、教えてください。よく初期は重いものを持たないよう言われますが、上の子(1歳)を抱っこ紐で歩いて5分くらいの保育園に連れて行くのは避けた方がいいんでしょうか?ベビー…
- 妊娠5週目
- 保育園
- 抱っこ紐
- 妊娠4週目
- 妊娠6週目
- いちご(2015.1出産)
- 2




