※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうのとりキティ
妊娠・出産

体外受精で娘を出産後、40代で妊娠発覚。年子の子育てについてのアドバイスを求めています。

一人目体外受精で授かり昨年5月帝王切開にて出産しました。
内膜症で手術しており、もう卵子が40代なかばしかない自然は確率低いと言われていましたが、
昨日妊娠5週とわかりました。
娘は今11カ月で、おっぱいも夜寝るときしか飲まなくなりました。
年子の方に質問です。
おんぶや抱っこしても大丈夫でしたか⁉️
抱っこ紐普通につかっておられますか?
年子の大変さ、楽しさそれぞれ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

コメント

けんぴそうごまま26☺︎

おめでとうございます♡
抱っこおんぶ大丈夫かはわかりませんが
上の子がいるとどうしてもすることだし
仕方ないのかもです!お腹が出てる今は
膝の上に乗せたりギューして負担がないけど触れ合えるようにしてます!張ったらすぐ横になるようにしてます!
5ヶ月までは抱っこひも短時間なら使いました!おんぶはくい込むのでやってません。
おっぱいはわたしならそのまま卒乳させちゃうかもです(´;ω;`)
大変さはまだわかりませんが、
賑やかになりますよね🤘

  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    回答ありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
    おんぶはやっぱり負担がかかりますか?
    料理するときはどうされてますか?

    • 4月23日
  • けんぴそうごまま26☺︎

    けんぴそうごまま26☺︎

    私の場合抱っこひもだと食いこみます!
    おんぶは子供が後ろに倒れそうで前屈風な体制になるのでやってもすぐ下ろしちゃいます!料理は柵をつけているので入ってこないしいたずらも防げて楽ですがまたぐのが辛くなってきました(笑)
    二人目だとどうしても上の子いるし無理しがちになります!無理しないでっていってもしちゃいます!
    気づいたら7、8ヵ月!!みたいな時間があっという間です!抱っこだけじゃなく散歩もお腹気にしながらだし、私的にはゆっくりできるときにする!ぐらいですかね。

    • 4月23日
  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    年子は大変だけど幸せですよね⋆*✩⑅◡̈⃝*

    • 4月23日
ぴーちゃん

年子ではないですが、保育士してたので産休まで普通に抱っこにおんぶにしてました😅
お腹が痛かったり張るときは座って抱っこしたりはしてましたが、かなりハードに動いてましたよ😅

  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    回答ありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
    おんぶ苦しくないですか?

    • 4月23日
ままき

ウチも年子になります…😅

私も抱っこひもっていつまで平気かな?と気になりエルゴの抱っこひも使っているのですが同じの使っている友人に聞いたらやはり妊娠が分かったらなるべくもう使わない方が良いよ!って言われました💦
お腹や腰などにかなりの負担があるようで血流も悪くなるからだそうです!
でも買い物や外出等出掛ける事の多い我が家はエレベーター無しの2階に住んでいるため買い物行けば荷物にベビーカーに子供とかなり上げ下げが大変です😭雨の日なんかは仕方無く抱っこひも使っちゃう事もありますよ😅
まだまだ歩けない我が子…抱くしかありませんからね😄

母乳に関しては妊娠したかも?位から出が悪くなり(体調悪くて2、3週間気付かなかったのですがその位から)あげても泣くので哺乳瓶でミルクに変えたところすぐに飲むようになったので余程お腹空かせていたのかなぁ…と可哀想になりました😢

大変さは双子より大変って聞きますね…
上の子だって叱ったところでまだ理解出来ない、1つしか変わらないのに赤ちゃんは許されるのに何故自分は叱られるのか?とか…
力加減分からず好き好きしてるつもりが潰していたり…😅
オモチャ貸そうとして殴っちゃったり…
優しく優しくだよ❤って根気よく教えるしかないですね😆

長くなってしまいスミマセン💦

  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    回答ありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
    年子は大変ですよね😣
    まだ5週で心拍確認できてないのでまだ不安です。

    • 4月23日
  • ままき

    ままき


    早く心拍確認出来ると良いですね✨

    ウチはもう14週ですが…前回の健診でチョット小さいかもね…と言われ次の健診まで不安な日々を送ってます😢
    自分で思っていた週数だと調度何ですけど先生が言うのだから自分の予想より的確だと思うので何とも言えませんよね…

    元気にスクスク成長してくれる事を祈ってます!
    年子大変だと思いますが笑顔で育児出来るようにお互い頑張りましょうね💪

    • 4月23日