


実母の発言について もうすぐ第一子の出産予定日です。 実母の発言についてモヤモヤが止まらないので吐き出させてください。 その前に現在の環境をお伝えしておきます。 ・転勤族で今住んでいる場所から実家は高速道路で3時間程の距離 ・両親どちらも働いており、弟も実家暮ら…
- 1ヶ月検診
- 夜泣き
- 旦那
- 不妊治療
- 里帰り出産
- ちゃむ🧸⋆꙳
- 3

赤ちゃん2400g前後で生まれた方、新生児用オムツは生後何ヶ月頃の何キロの時まで履いてましたか❓ 1ヶ月検診で3.2キロだったのですが足が細いのでまだブカブカで、、箱で新生児用買うか少し高いけど都度一個ずつ買うか迷います😓
- 1ヶ月検診
- オムツ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



ちょうど生後1ヶ月です。授乳間隔について。先日1ヶ月検診で特に問題なしと言われたのですが、3時間以上寝てる場合は起こさず間隔が空いても大丈夫なのでしょうか?それともまだ起こしてミルクをあげた方がいいのでしょうか? 前回のミルクから4時間以上経ってるのですが、ぐっす…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 体重
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 5



産後、病院に義家族は来ましたか?🥹 現在35週で来週から里帰り予定の初マタです! 今日産前最後に義実家に行った際、義母が病院の名前を聞いてきて、産後すぐ会いに行ってもいいのかな〜と言っていました。 (※病院の方針では面会は1人ずつ、談話室で面会可能とは書いていたので…
- 1ヶ月検診
- 初マタ
- 旦那
- 病院
- 妊娠35週目
- はじめてのママリ🔰
- 5














日本小児科学会が発表しているガイドラインの 1か月健診の時点で人工栄養が主体 (おおむね半分以上)の場合には、 それ以降のビタミンK2シロップの投与を 中止して構いません。 というのは毎回吸わせていたけど ほぼ出ず(ニップル溜まる程度) 手絞りでも20mlいくかいかないかで …
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 小児科
- 産院
- K2シロップ
- はじめてのママリ🔰
- 1




帝王切開だったのですが、1ヶ月検診の時は傷のテープは剥がして行った方がいいですかね?😖 雑に剥がされるのも怖いし、テープをしない状態で病院へ行くのも怖くて迷っています💦
- 1ヶ月検診
- 病院
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 3

