「4ヶ月検診」に関する質問 (44ページ目)









指しゃぶり、吸いだこについて 生後5ヶ月の子を育てています。 生後3ヶ月頃から寝る時必ず右の親指をしゃぶりながら寝るんですが吸いだこ?ができてしまいました🥲 薬塗っても指しゃぶりするので意味あるのかな、、とも思いますが何か塗ってあげた方がいいでしょうか? 指しゃ…
- 4ヶ月検診
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4






奈良市にお住まいの方に質問です🙋♀️ 10月頭まで私の地元、地方に住んでたのですが、私の地元では2ヶ月検診もあったんですけど奈良市は1ヶ月の検診が終わると次は4ヶ月検診なんですか?💦 てっきり2ヶ月検診もしてくれるもんだと思ってて、体重も測ってもらいたいし、成長過程も…
- 4ヶ月検診
- オムツ
- 体重
- 奈良市
- 2ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1


4ヶ月検診で、首座り認定をいただいたのですが、 まだまだ横抱きが好きなようで、ヒップシートの抱っこ紐を使うと、10分くらいでなんだか苦しそうにします。縦抱きにするとまだぐらぐらしますし、大丈夫か心配になってきました。 うつ伏せ寝練習は好きなようで、ニコニコで3分く…
- 4ヶ月検診
- 抱っこ紐
- 夫
- うつ伏せ
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2







成長が遅いかな?と悩んでます。 あと4日で4ヶ月になる娘がいます。まだ、ハンドリガードや声を出して笑ったり、寝返りをしたりしません。 おもちゃも持って遊ばず、ずっと横を見て拳を舐めてます。 3、4ヶ月検診行った時におもちゃを上手に持って舐めてる子や、寝返りしようと…
- 4ヶ月検診
- おもちゃ
- 発達
- 寝返り
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 6



育てやすいことと発達の不安😢 ①寝ぐずり、背中スイッチ、ビックリした時、おもちゃで上手く遊べなかった時しか泣かない ②昼寝はあまりしないけど、夜寝ると朝まで起きずに寝てくれる③朝起きても泣かずに、静かに起きている ④ずっと一人遊びできる ⑤おもちゃに飽きても静かにじっ…
- 4ヶ月検診
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 7
