※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの目が合う頻度について不安です。同じ月齢のお子さんはどれくらい目が合っていたでしょうか?

目が合うってどれくらいのことを言うのでしょうか…?

最近4ヶ月になったばかりの子がいます
もうすぐで4ヶ月検診ということもあり、気になってきました😥

仰向けの状態なら比較的よく合います
完ミなのですが、ミルク中は全然目が合いません たまに合いますが、ほんとにたまに。
膝の上に乗せてあやすと声を出して笑いますが口元を見ています
抱っこでは全然合いません
脇を持ち上げて正面にしてもキョロキョロして、そもそも顔を見ません
うつ伏せではぼちぼち合うかな?と言う感じですが、わらいながら逸らすことが多いです

某芸能人のYouTubeを見て、赤ちゃんってこんなに目が合うんだ!って衝撃を受けてしまいました

今まであまり気にしてなかったのですが、、
こうやって挙げると全然目が合ってないのでは、と不安です😞

お子さんが同じくらいの月齢の時、どれくらい目が合っていましたか??

コメント

nakigank^^

目が合ってると思いましたよ。

集中してる時は合わせないだろうし、抱っこで合わないのはこの月齢ならあると思いました。

自分ではありえない高さに来たら、興味でキョロキョロしちゃうと思うので。(笑)

うちは二人ともありましたし、下の子は4ヶ月の時合いにくかったけど、7ヶ月過ぎくらいから合うこと多くなりました。😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇
    考えすぎて、目が合うとは…?と分からなくなってしまってました、、
    ひとまず、成長を見守りたいと思います☺️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

抱っこすると周りの方が気になるようでずっとキョロキョロしてます🥹

  • ママリ

    ママリ

    キョロキョロしますよね😫
    そもそも縦抱きで目が合うポジションすら分かりません(笑)
    コメントありがとうございます😊

    • 1月30日
はじめてのママリ

床に寝転んでいる赤ちゃんの真上に自分の顔がくるようにして、お腹をポンポンしながら数を数えたりするとじーっと目を見て笑ったりします!
口で音を出したりしても見てきます!


でも抱っこするとまわりキョロキョロしてて、たまにこっちを見てきます👀

  • ママリ

    ママリ

    確かに、口でパッと音を出したりすると目を見て笑ってくれます☺️
    抱っこで目が合ったら可愛いんだろうな〜と思います🥹

    • 1月30日