![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3.4ヶ月検診、旦那に行ってもらうのは?完母で歯科検診も兼ねるのでママが来るのが前提かな。予防接種はパパが行っているが、保健センターで『ママが来て欲しかった』と言われるとパパが可哀想です。
3.4ヶ月検診を旦那に行ってもらうのはどう思いますか?
私の体調が良くなく、上の子も突発性発疹でパパに行ってもらえるとスムーズです。
ただ、完母であることや、母親の歯科検診も兼ねることからママが来ることが前提なのかなと思ってしまいました。
予防接種も上の子の検診の時も何度もパパが行っているので、心配はないですが、保健センターで『ママが来て欲しかった』等言われるとパパが可哀想です。
- るん(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
母親の歯科検診は後日でもいいのかよく分かりませんが、
私はパパに行ってもらったことありますよ。
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
まぁ1番いいのは日頃お子さんを見ている人が行くことですけど、父親ですからかね〜🤔
行ってもらいましょう!!
と言うより保健センターが問題ですよね!
「パパが来て偉い!」とか「ちゃんと分からないとだめよ!ママに任せっきりじゃ!」とか父親学級や赤ちゃん教室を開催しているんだから指導してもらわないと!!
母親の歯科検診なんていつでも歯医者でできますし…。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子は夫に行ってもらいました。
コロナ禍できょうだい連れて行けず休みを取って上の子を見てもらう予定でしたが
上の子が私と離れられず夫が代わりに行くことに。
在宅でしたので大体の質問に答えられたのと
日頃の様子、気になることをメモして渡したので特に何も言われませんでした。
コメント