女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完母の方へ質問です。 夫にも授乳をしてもらう場合は、搾乳ですか? 量が増えすぎるとたくさん出てしまうので、 一回ミルク挟んで、搾乳して保存したりしてます。 いまのところ90ぐらいは取れる感じです。 夫参加だと完母ではなく、夜だけはミルクで混合にしてたりしますか? そ…
吐き出しです。完母を目指した混合から、完ミに切り替えきれません… もともと完母とかこだわりないし〜と思っていたのに、退院時期にいざ出ない乳だとわかるとベビに母乳をあげられないのがものすごく悲しい気持ちに😭 もう遅いかもと思いながら生後1週間くらいからやっと、頻回…
生後11日の新生児の授乳について 現在母乳メインの混合で育てているんですが、産後入院の時から赤ちゃんが小さめのため上手く吸えず助産師さんにすすめられ授乳の際ピジョンの保護乳頭を使って授乳しています。 少しづつ直に吸って欲しいので保護乳頭を外して練習したいのです…
先日出産した次男が低出生体重でGCUに入院しています。 退院まで20日前後かかるとのことですが、このまま頑張って搾乳を定期的に続ければ完母でいけますかね?🥺
おっぱいって定期的に張るじゃないですか? その張ったタイミングで、飲ませなかったり、搾乳せず放置してたら、おっぱいの出る量減ってしまいますか?😭 上の子の習い事や買い物、短い時間ですが公園などで、張ったタイミングで放置してしまうことが多々あります💦 そのときは、勝…
産後すぐに完ミにしたのですが、モヤモヤしてしまいます。 一人目の時は混合だったのですが、トラブル多発で精神的にも金銭的にも辛く、二人目は初乳を搾乳して飲ませたあと、薬で断乳しました。 身体的にはとても楽ですし、一人目の時の大変さを知っている夫はむしろ完ミ推しで…
夜にお酒飲んで次の日の夕方に搾乳しました 結構な量が出て捨てるのが勿体ないなと思ってしまったんですけど与えても問題ないですか?
生後9日目の女の子を育てています。 混合でいきたいのに直母拒否でほぼミルク寄り… 乳頭混乱気味?なのかな 嫌がって吸ってくれないためおっぱいの出が悪いです。 左の乳首、乳輪が小さいから舌に上手く乗っかってくれないし右は左に比べて乳首は少し大きめだけど咥えてもすぐ離…
母乳が出るようになるのはまだ間に合うのか…もう完ミにするか…すごく悩みます… 生後40日の子をとある事情があり2/6-2/9まで混合だったのをミルクだけ飲ませていました。 また混合にもどしたかったので、胸が張れば30-50ml搾乳していたのですが、 日が経つに連れて張る回数も搾乳…
胃腸炎つらぁ… お姉ちゃんが貰ってきて3日経って大丈夫かな! からの、全員発症。 おっぱいマンの一才時、ちょっとずつ飲むができない! 搾乳してスプーンで飲ませたりポカリ飲ませたけど、 寝る前はおっぱい所望! 抱っこでやっとさっき寝かしつけたのに布団に移動でセンサー発…
メンタルが落ち込み気味なのでこちらで吐き出させてもらいます。 生後4ヶ月の娘。混合で育てていました。 3ヶ月になる頃からおっぱいだけあそび飲みなのか、2〜3分すると飲まなくなり、現在は初めは吸ってくれても一度離すと、乳首を近づけるだけで泣き叫ばれ・・・ 夫を見て微…
生後3週間の新生児についてです🙇♀️ 直母で上手く吸えないため、搾乳したもの+ミルクで合計100mlぐらいになるようあげています。 しかし吐き戻しが多く、あげる量が多いのかなと不安になっています😣 入院時にも結構吐き戻しがあり助産師さんに相談しましたが、赤ちゃんはそう…
義母の友人の家に子供を見せに行った時のことです。 子供が出来て良かったね〜と義母の友人から言われた際に義母が、「熱が出て基礎体温がズレた時に出来たのよ」と友人に言っていたのを聞いて本当に無理っ!!と思ってしまいしまた。 今まで親戚とかに「この子搾乳で母乳あげて…
完ミのママさん💐 わたしに完ミ最高と言ってください← わたしの気持ちを聞いてください😭😭 1人目は完母です🤱🏼 わたししか授乳できないこと、 乳腺炎になってマッサージや病院に行ったり それなりにお金がかかったこと、 子ども2人連れてマッサージ行く事を考えると 無理じゃない…
ふと思ったんですけど哺乳瓶の乳首のサイズあるじゃないですか?今うちの子、生後2カ月で完母なんですけど そもそも乳腺からピューとでる本数が5本以上あって 飲むときにむせる事もあるんですけど これって哺乳瓶の乳首サイズでいったら とうにMサイズは越してるのでは?と ふと…
生後1ヶ月です👶ほぼ完母です。 だんだん夕方から朝にかけて、一度に寝れる時間が増えてきました。 おっぱいがカチカチに張って来たら起こして飲ませていますが、おっぱいが大丈夫だったら、赤ちゃんが起きるまで寝かしていてもいいのでしょうか? 体重の増え方など問題ありません…
授乳中なのですが、洋酒入りの洋菓子を食べてしまいました💦確認したら加熱済みで微量入っているとのことなのですが、加熱済みであれば母乳に影響はないでしょうか?授乳時間が近いのに食べてしまいました...食べてから授乳までは最低でも何時間空けた方が良いのでしょうか?搾乳…
母乳量を増やして、できれば完母を目指したいです。 現在生後3週間の赤ちゃんをほぼミルク寄りの混合で育児しています。 赤ちゃんにたくさん吸ってもらうのが1番効果的というのは分かっているのですが、赤ちゃんの口のサイズと私のおっぱいのサイズが合わず、産まれてすぐの頃…
生後14日目の赤子の母です おっぱいについて… 2.3日前くらいまで授乳後搾乳したら40−60mL取れてました 張りもありました ただ、昨日、今日くらいから授乳後搾乳しても10-30くらいしかとれません 張りもあんまり無いです。 授乳中右飲ませながら左搾乳したら片方だけで40近くと…
生後14日目母乳育児してます 入院中、帰ってきた直後は🥧がガチガチに張ってましたが、ここ最近ガチガチには張らなくなってきました。 差し乳にはまだ変わってなさそうな感じです。 授乳後搾乳で20ちょいしか取れなくて飲めてるのかな〜って思っています 同じ方いませんか?
抗生物質を飲んでいて一時的に断乳しています💦 あと4日飲んで1日あけて次の日から授乳できるのですが あげる直前も搾乳した方がいいでしょうか❓🤔 今は毎日搾乳していて あげる前の日の夜まで搾乳は続ける予定です✨
15日の新生児で体重の増えが悪いです。 最近はミルクの飲みも悪いです。80飲まないといけないのに飲んでくれません。50や60くらいで寝てしまいます。ここ2日くらいは滝のように吐き戻すこともあります。直接母乳を飲むのは嫌がり搾乳をして母乳を飲ませます。ほぼミルクに頼って…
【哺乳瓶拒否】 生後7ヶ月ですが、産まれてから完母で育ててきた事もあり いざ哺乳瓶で搾乳した物やミルクを飲まそうとすると当たり前ですがギャン泣きで飲んでくれません、、 これまで全く哺乳瓶を慣れさせて居なかった事が後悔です、、 4月から保育園の入園も決まった為どうに…
生後1ヶ月の授乳間隔について。 母乳が3時間くらい空くんですが大丈夫でしょうか? まだ1ヶ月になったばかりです💦 今までは1時間半ごとに泣いてたのですが 3時間くらい寝るようになってしまいまして💦 搾乳などもせず3時間おっぱいもそのままで 大丈夫ですか?張って痛いとか…
一人目の経験から、二人目も完ミで育てたいなと思っています。 母乳推奨で看護師さんもいて何十分も乳を加えさせていたけど全然でなくて 母親として駄目だと思いますがおっぱいを吸われることに不快感というか、、、 帝王切開後入院中、日中は搾乳して残りをミルクにしていまし…
昨日22時に、レンジ消毒した後の水滴がついてる哺乳瓶に搾乳してしまいました💦 今日日中あげようと思ってましたが辞めた方がいいでしょうか??😣🍀
香川大学医学部附属病院での予定帝王切開レポ 先日予定帝王切開で出産しました。 備忘録としてここに記録として記そうと思います。 手術前日に下の毛の処理される。まだらに残ってて汚い。笑 晩ごはんを食べ、その後0時以降は絶食。 当日朝5時以降絶飲。絶飲前に水分摂取してお…
今生後2週間です。質問ですが搾乳だとあまり母乳出なくて赤ちゃんに吸ってもらわないとでにくい体質の人っていますか? 吸うのが下手というかまだ体力がなく飲みながら寝てしまうので母乳量が減らないよう搾乳も併用してますが、あまり搾乳できません。深夜帯だけ両乳で50くらい…
産後の酷い脱肛に悩まされた方、ぜひお話お聞かせください😭! 現在出産して入院3日目になります。貧血と酷い脱肛によりまともに立ってられず座位も取れずで育児練習の進みに遅れがあり退院が1日延長になってしまいました🥲 今は助産師の方にサポートしていただき添寝をしながら…
新生児期(生後二週間)ですが、7才の長男がコロナになりました。二階で隔離中です。上から7(長男)、5.3.0才の4人います。今母乳を軌道にのらせようと頻回授乳と搾乳を頑張っているとこです。(寝てしまい、上手く吸えないため)へとへと。。 今実家から親が来てくれますが、片…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…