※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーちゃん
子育て・グッズ

母乳を哺乳瓶であげる際、赤ちゃんがうまく飲めずにイライラしています。赤ちゃんが旦那にはよく飲んで寝るのに、自分があげると少量で泣いてしまいます。温度や体制、ゲップなど試しても改善せず、飲ますのが苦痛です。

飲みが悪すぎてイライラします。
直母ができないので搾乳した母乳を哺乳瓶であげてます。
旦那が飲ますと3時間おきに120ぺろっと飲んでご機嫌に寝るのに
私が飲ませると毎回50から80しか飲まず、1時間おきにちょこちょこ飲んでずっと寝ずに泣いてます。
温度、体制、ゲップ、全部してもダメです。
飲ますのが嫌になるしくそほどイライラします。
助けてください

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです!
飲みが悪いとイライラしますよね😭わかります!
うちの子も5ヶ月くらいまで遊び飲みがひどく、1回70程度しか飲まず、頻回に🍼あげててストレスでした😭
寝る前とか眠いときだけ沢山飲んだり…あげる人が違うと飲んだりでした😱
ママに対する甘えもあるのかなぁと思ったりします💦

私も最初は母乳で、搾乳したりもしてたんですが、とにかく授乳のたびにギャン泣きされるのがストレスで、完ミにしました🍼

ミルクでも相変わらずちょい飲みだし、哺乳瓶洗う手間もあって大変ですけど、搾乳頑張ったのにあんまり報われない感じがしんどすぎたので、その時のストレスに比べたらかなりマシです!

睡眠不足本当に続くとしんどいですから、夜だけでもミルクを取り入れて、旦那さんにも夜間対応少し手伝ってもらってはどうでしょうか?💦

うちの子、7ヶ月になった今でもミルクの1回量少なくて、もうそういう子なんだって思って仕方ないなって思ってます😂
思い通りにいかないことだらけで私も日々イライラしてますが、うまく付き合っていくしかないですよね…!

少しでも楽になる方法が見つかりますように!