「遺残卵胞」に関する質問 (5ページ目)







遺残卵胞について。。。 D3からフェマーラを服用し、本日D9で受診したところ、2つの大きな卵胞がありました(27mmと30mm)。 これまでこのタイミングだとせいぜい15mmだったこと、前回は年末年始で排卵済みのチェックができなかったこと(高温期になったと判断したタイミングでデュ…
- 遺残卵胞
- 基礎体温
- ピル
- 生理
- デュファストン
- はじめてのママリ🔰
- 0









採卵月D3に遺残卵胞が13ミリありました。 E2などの血液検査をせずクロミッド治療スタートしたのですが 普通でしょうか? 血液検査をしてからスタートしてる方が ネット上では多いので不安です。
- 遺残卵胞
- E2
- クロミッド
- 採卵
- はじめてのママリ🔰
- 1


2人目不妊治療3ヶ月目です 卵胞チェックD11で20ミリまで育ってました。 この2ヶ月は、卵胞が自力で育たなかったので クロミッドを使用しD20頃にHCG5000を打って 排卵させました。排卵したかチェックはしてません。 高温期は症状ゼロで体温も低かった気がします。(体感ですが😥) …
- 遺残卵胞
- 不妊治療
- クロミッド
- 人工授精
- 排卵
- はじめてのママリ🔰
- 0


誰か教えてください! 体外受精のためd2に受診しました。エコーで確認すると内膜が8ミリ、遺残卵胞?ルフ?みたいなのも1つあると言われました。生理にしては内膜が厚すぎると言われました 仕事しながら頑張って体外受精するためにすごい考えて考えてスケジュールをくみました 今…
- 遺残卵胞
- 排卵検査薬
- 生理
- 体外受精
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 1

遺残卵胞がありましたが、薬でリセットはせずに自然に次の生理を待つことになりました。 遺残卵胞があった場合いつもより生理が遅いor早いなど周期に変化はありますか?
- 遺残卵胞
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 2





【遺残卵胞 クロミッド HCG注射】 タイミング法で4周期クロミッドとHCGをしていましたが、リセット後に遺残卵胞が見つかりました。 前回の排卵は右からで排卵済も確認していたのですが遺残卵胞は左側にありました。 これって、お医者さんが排卵済の際に左側を確認していてもそ…
- 遺残卵胞
- ピル
- クロミッド
- 排卵
- タイミング法
- はじめてのママリ🔰
- 1