妊活 遺残卵胞があっても妊娠可能ですか?2年の妊活で不安です。 D2の診察で25ミリ程度の遺残卵胞が左右両方の卵巣に一つずつありました。 1週間後に診察して、そこで遺残卵胞が小さくなっていたらいつも通りレトロゾールで別の卵胞を育てましょうのとことでした。 ママリを見てると、遺残卵胞があってその周期に妊娠された方は、遺残卵胞があった逆の卵巣で育った卵胞で妊娠したというお話ばかりですが、遺残卵胞があった卵巣で育った卵胞で妊娠した方はいらっしゃいますか? もう妊活も2年になるのに上手くいかず不安です… 最終更新:2023年3月10日 お気に入り 1 妊娠した 妊活 遺残卵胞 うき(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー 遺残卵胞がそこまでデカいと小さくならないと思います! リセットさせてもらった方が体も休まりますし良いと思います😢 3月9日 うき そうなんですかね😭 先生は、このくらいのサイズならそんなに心配することはないと言っていたのですが… コメントありがとうございます😭❤️ 3月10日 退会ユーザー 確か遺残があるとき他のが育っても質が悪いって聞きましたので、😢 3月10日 うき そうなんです〜😭 ママリでもよく見かけてて、でも奇跡的に遺残あって妊娠した方はみんな遺残がなかった方の卵巣で育った卵胞だったらしいんですよー😭😭 だから、両側に残ってた私は可能性ないんだろうな〜と思います😢 3月10日 退会ユーザー もったいないですね生理こさせた方がいいかと😅😅 3月10日 おすすめのママリまとめ いつまで・妊活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・妊活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うき
そうなんですかね😭
先生は、このくらいのサイズならそんなに心配することはないと言っていたのですが…
コメントありがとうございます😭❤️
退会ユーザー
確か遺残があるとき他のが育っても質が悪いって聞きましたので、😢
うき
そうなんです〜😭
ママリでもよく見かけてて、でも奇跡的に遺残あって妊娠した方はみんな遺残がなかった方の卵巣で育った卵胞だったらしいんですよー😭😭
だから、両側に残ってた私は可能性ないんだろうな〜と思います😢
退会ユーザー
もったいないですね生理こさせた方がいいかと😅😅