コメント
はじめてのママリ🔰
薬を飲んで、一週間後くらいに生理を起こしました😄
はじめてのママリ🔰
薬を飲んで、一週間後くらいに生理を起こしました😄
「遺残卵胞」に関する質問
【不妊治療(採卵周期)】遺残卵胞があったけどそのまま採卵周期に入り採卵された方はいらっしゃいますか? 先日採卵周期に入るための血液検査とエコーの診察で病院に行ったのですが、D3で片側の卵巣に30mm以上の遺残卵胞が…
2人目をなかなか授かれず、妊活11周期目に入ります。 7周期目からクリニックに通っています。 私も夫も検査では特に問題なく、 排卵も毎月自力で問題なくできていますが 数回タイミング法をしても結果が出ないので排卵誘…
BT10で検査薬陽性から陰性になってしまいました😭 もう次のことを考えているのですが、 採卵は次の周期から入れることもあるのでしょうか? PCOSで遺残卵胞できやすいです。
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️いつから薬を飲み始めましたか??🤔
はじめてのママリ🔰
いつからだったか確認しようと思って、資料を見たら遺残卵胞ではなく、古い内膜があったのが理由でした。すみません。
私が通っていた病院では、遺残卵胞があると…
あまり大きくない→ホルモン値や卵胞数に問題がなければ、通常通り周期開始。
そこそこ大きい→1周期待つ、1周期ピルで月経調整をする、採卵と同じように嚢胞を吸引し、その周期の卵巣刺激開始に入る。
という方針でした。
はじめてのママリ🔰
わざわざ資料までご確認いただいてありがとうございます🙇
また病院の方針もご確認いただきありがとうございます!そこそこ大きいのでとても参考になります🥺