
コメント

はじめてのママリ🔰
薬を飲んで、一週間後くらいに生理を起こしました😄
はじめてのママリ🔰
薬を飲んで、一週間後くらいに生理を起こしました😄
「遺残卵胞」に関する質問
生理直後(生理6日目ごろ)に排卵して、妊娠した方いますか? 今日卵胞チェックに行ったら、排卵済みか、前周期の遺残卵胞か分からないと言われました。その他の卵胞は全然育ってません。来週また見せに行きます。 基礎体温…
今周期で5度目の移植となります。 先日生理2日目にクリニックを受診したところ、右の卵巣に遺残卵胞(16.3)があることが分かりました。 1度目の移植の際も直前の採卵の影響か、遺残卵胞があり、移植が延期となったことが…
クリニックで卵胞チェックしたところ、 d11に右卵胞14.5mm d13に右卵胞14.0mm になっていました。 先生からは小さくなってるから遺残卵胞だったかも?排卵はしないと思う と言われました。 その代わり d11に左卵胞16.0m…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️いつから薬を飲み始めましたか??🤔
はじめてのママリ🔰
いつからだったか確認しようと思って、資料を見たら遺残卵胞ではなく、古い内膜があったのが理由でした。すみません。
私が通っていた病院では、遺残卵胞があると…
あまり大きくない→ホルモン値や卵胞数に問題がなければ、通常通り周期開始。
そこそこ大きい→1周期待つ、1周期ピルで月経調整をする、採卵と同じように嚢胞を吸引し、その周期の卵巣刺激開始に入る。
という方針でした。
はじめてのママリ🔰
わざわざ資料までご確認いただいてありがとうございます🙇
また病院の方針もご確認いただきありがとうございます!そこそこ大きいのでとても参考になります🥺