![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遺残卵胞について。D3からフェマーラを服用し、本日D9で受診したところ…
遺残卵胞について。。。
D3からフェマーラを服用し、本日D9で受診したところ、2つの大きな卵胞がありました(27mmと30mm)。
これまでこのタイミングだとせいぜい15mmだったこと、前回は年末年始で排卵済みのチェックができなかったこと(高温期になったと判断したタイミングでデュファストンを服用してます)、高温期の基礎体温もいつもより少し低かったことから無排卵だったのでは?と思っています。先生は「うーん、高温期一応入ってるしなー。遺残卵胞の可能性はあるにはあるけどー」という感じでした。
先生は、「この卵がこのまま排卵したら大丈夫だし」といって、今日はHCGを打って帰ってきました。
ただ、帰ってからネットで見ると遺残卵胞だと妊娠率が低いこと、多くはピルでリセットを促すと言うのを見てHCG打ってよかったのか。。と不安になっています。
妊活半年以上が経ち、授かるための治療が逆効果につながってるようで、本当に落ち込みます。。週明け排卵チェックにきてと言われましたが、排卵していた場合このまま次の生理を自然に待つべきでしょうか?可能性がないのであれば早くリセットして前に進みたい気持ちもあります。
質問ですが、遺残卵胞が排卵しそのまま妊娠された方いらっしゃいますか??
(私は大きいのが2つあったので両方遺残卵胞、新しい卵は他にないようでした)
または、フェマーラ服用しててここまで急成長してた!と言う方、いらっしゃいませんか。
先生もあまりハッキリ言わないのですごくモヤモヤしてしまいます。。。どうぞよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント