女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子(3歳)におっぱい飲みたい! って言われたらどうしますか? 搾乳したのは嫌で、 赤ちゃんと同じように直飲みがいいと言われます💦
仕事復帰の時期に悩んでいます。 4月から長女は1年生に、長男は年長に。 そして末っ子が今5ヶ月です。 妊娠前から扶養内パートで働いていて、 扶養内なので育休などもないですが 職場側の理解が凄く、いつでも戻ってきてと 休職という扱いで在籍させていただいています🥲 現在は…
お子さんの『赤ちゃん感』みたいなものが 全く無くなったなあと思う年齢はいつですか?💭 娘は今月4歳になったのですが まだ赤ちゃん感が抜けておりません😹 4歳ってこんなだっけ!?と思うほど…💭 もちろんご飯やトイレ、遊び方や喋ること などは大きくなったんだなあ✨️と思う…
確実では無いですが多分私は、情報処理障害。 てかそうじゃないと苦しい😭 今年27..28になる歳です。 26歳頃になるまで、情報処理障害って言葉は知らず 生きてきました。 人のこと気になりはするけど深読みはせず 歳を重ねるごとに他人への興味は薄れ家族がいればそれだけでいい…
6月で3歳になる娘がいます。 習い事を何もしていません。 フルタイムなので外での習い事は今は難しく、 こどもチャレンジの案内がポストに届いておりやろうか迷ってます☺️ 子供チャレンジは良いですか? 何もわからないので教えて下さい(^ ^)
それなりに子どもが大きくなって一通り成長過程を見てきた先輩方、何歳ごとにどんな感じだったかお時間あれば教えて欲しいです😊 0→可愛い 一瞬で過ぎ去る 1→自我出てくる 単語が出てくる イヤイヤ期の片鱗見せ始める 2→イヤイヤ期 少し喋れるけど会話にはな…
3歳すぎて、独占欲や我が強くお友達を押したりしてしまう子は落ち着いてきますか? よく会う近所のお友達が、とっても我が強く エレベーターのボタンを娘が押しただけで、爆泣き、 エレベーターの鏡を娘が見てるだけで わたしのー!と押す、公園で、娘が滑り台一緒にしよう〜!…
来月で3歳の息子が色々成長が遅れてる気がして、不安で寝れません。皆さんのお子さんの3歳頃の様子が知りたいです。 まず言葉です。 何言ってるか半分くらい分かりません。 毎日ニュアンスで聞き取ってます。 理解力はあり、息子も伝わらないことがもどかしく泣いて怒る事もあり…
今日、親戚の告別式があり 帰ってきてからお清めの塩を自分と娘(3歳)に ちゃんとしたんですけど 玄関入る前だと知らなくて 玄関開けっ放しで私は外でしましたが 娘は玄関でやったんですけど (靴も脱いでたため) 大丈夫ですかね?💦 やり方とか知らなくてとりあえず 2人で1つ使い…
3歳半の娘が、いまだに夜中何度も起きます🥲 添い寝をして寝たら部屋から出て行きますが、1人で寝ている間にひどい時は5回、良くても1回はほぼ必ず起きます。 私も一緒に寝ていれば起きません。(多分起きてもまたすぐ寝ているんだと思います) 昼寝の有無は関係なく起きます… 同…
3歳の娘が、10月末頃から鼻風邪治りません。 中耳炎も繰り返しています。 日中鼻水が出ているだけなら良いのですが、毎日と言っても過言ではないくらい夜中に鼻水が喉に垂れての咳をするのでこちらも何度も目が覚めてしまいます。 痰絡みの咳です。 日中もその頃からずっと鼻声で…
3歳半になりますが、言葉が単語数個しかでていません。言葉の爆発期っていうのはきますでしょうか?療育には通ってます!言葉がゆっくりな子はどのくらいに話だしましたか?
3歳の娘が毎晩旦那の夢を見ているのか パパやめて〜パパしないで〜 って怒りながら泣いているのですが 旦那に対してストレスがあるとかでしょうか。 必ず毎晩夢で旦那にだけ怒っています。 ほぼ毎日すごい声で泣き叫び旦那も自分が何かしたのかと気にしています。
3歳半で4月から幼稚園に通う予定の息子について。 先週、幼稚園の1日入園がありました。 ホールで親は色々説明を受けるため、息子たち子供は実際の園児たち(年中、年長の子達)の部屋で1時間くらい遊んで待ってようね と言う感じでした。うちの息子は行く前から『ママのとこに…
時短勤務について相談です! 現在はフルタイム勤務8:30〜17:00なのですが、子供が5歳、3歳の2人で保育園の送り迎えをしているので、通勤に1時間かかります💦 来年小学生になることを考慮して、時短勤務をしようかと思います! 9〜16:30の1時間時短にしようかなぁと検討中ですが、…
初めてスイミングを習わせるのに、最初から子どもだけか、親子で慣らしてからがよいのか迷います。 今月で3歳になり、もうすぐ年少です。 検討しているところは、ベビースイミングは3歳11ヶ月までOKとあります。ですが0歳の赤ちゃんもいるクラスに年少の子は浮くのかな?と懸念…
発達障害?自閉症?ADHD?と3歳2ヶ月の息子に悩んでます。自分の気持ち、例えばやりたいこと、あれやりたい、あれとって、これがいいなど伝えてくれますが 、逆に私や旦那が質問するとオウム返しが多いです。やる気ないのかただふざけてるのか。じっとはしてられないですし、言う…
ママが大好きの娘。 なんでもママ、ママ。 すぐくっついてきて、甘えてってする。 なのに話聞いて欲しい時に全然聞かない。 歯磨きしよう、ドライヤーしよう、座って食べて、全然聞いてくれない。 どんどん言い方も強くなって、笑えなくなったら、笑って〜って言うくせに、笑って…
熱せん妄って、フラッシュバックすることありますか?💦 3歳の息子がインフルになり、高熱の時に寝室で寝てる時、天井見ながら「おばけこわいー」と泣いていたのですが、熱が平熱になった今日も同じ天井見ながら怖い怖いと泣いていました😱 初めてのことなのでこんなことあるのか心…
来月3歳になる息子の言葉等の遅れを不安に思っています... 少し前にやっと3語文がちらほらでてきて、それ以上の文章も喋っているのですが、ほぼ宇宙語で聞き取れません😔おしゃべりで1日中何かと喋ってるのですが、親でも???って感じです。 「ままジュースちょうだい」とか…
3歳息子の吃音についてです 2週間ほど前から 単語の一文字目を連発するような、どもりがありました 今日になって一文字目がでない、でにくい様子に変わり 本人が吃音に気付いてしまいました んんんんんん言えないよー😭と言っていて すごく辛そうで苦しいです 同じような経験さ…
もうすぐ4歳と6歳になる子がいるのですが、同じ年齢のお子さんをお持ちの方、お家で意識してやっている遊びや学びはありますか? 3歳の下の子はひらがなは読めますがまだ名前といくつかしか書けません。5歳の上の子はひらがなカタカナは読み書きできます。 ひらがななどより…
子どもがストレスを受けた時に起こることで聞きたいことがあります。 Aは4歳 慣れない環境におかれたり、心身不安を抱えた人が近くにいることがストレスになり、睡眠時間に関わらず朝の目覚めがとても悪いです。寝起きが悪いと言うよりは起きられません。起きてもすぐに寝てし…
3歳1歳0歳を育てるシングルマザーです。 毎日育児家事、それしかする事がないから 頑張ってしてるけど、1人の時間はないし 毎日同じことの繰り返しで虚無感がすごいです。 育児家事が嫌だという訳じゃないけど 何もない日々が虚しく感じます。 みなさんどうやって気分転換とか息…
【いいねで教えてください!】 ※今回はコメントなしでいいねのみお願いします🙇♀️ 2〜3歳以上のお子様がいて、イヤイヤ期経験された方(イヤイヤ期の程度にも寄るかもですが)イライラしたことない人っているのかなって素朴な疑問です。笑
2人目👶🏻 今のところ2、3歳差でほしいな〜と思ってます💖 2、3歳差でお子さん育ててるママさんのお話聞きたいです! どんなことでも大丈夫です!! よかったこと、困ったこと など聞けたら嬉しいです!☺️ 4歳差以上の方のお話も聞きたいです🫶🏻
正直に教えて欲しいです どちらがいいのかなーと。 今日子供を連れてフードコートの子供たちの座敷エリアにいきました。 子供エリアなので多少さわがしくてもということ前提に行ってはいるのですが、あくまでも食事をする場所 子供が走り回ってもしょうがないとおもうのですが…
今年の4月から3歳で保育円が無償化になると思いますが、3月に3人目が入園します! 3人目は無償化になると知っていますが、2人目は普通通りの請求で4月から無償化になるのでしょうか? 教えてください🥹
5歳と3歳。 「やめて」と言われても無視してやり続け こちらの言うことを全然聞かない…。 ちゃんと説明しても無理。 叱られてもふざけて笑って完全になめられてます。 「お菓子が欲しい」「何かしたい」という欲求は 何回も何回も言ってきて本当にイライラします。 こんなもん…
高卒で大企業で働き始め24歳の時まで出世コースでした。 しかし旦那の転勤で辞めました。それからキャリアがぐちゃぐちゃになりました。 それに早く子供産んでおけばよかった。23歳で結婚したのになんで27歳とかで産んだんだろう。23だと早いって思ってました。 今の予定だと産み…
「3歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…