女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ベッドサイズについて… 離婚しこれから娘と2人での新生活スタートです♡ 5歳の娘と一緒に寝るベッドについて悩んでいます。 娘の寝相が悪いためダブルをと思っているのですが… 早ければあと1-2年で1人で寝るようになったりするのかなぁ💭と考えると今はセミダブルにして娘が1人で…
親が県外など遠く離れていて、兄弟もみんな県外に出ている方に質問です。 親はいずれご自分の近くに引っ越してもらう、などどのようにされる予定ですか? 私は2人兄弟で、結婚で実家を出て県外に住んでおり家も建てています。 弟がいますが、私よりも実家から遠い県で働いており…
子供2人、離婚してフルパートで働いてます。 旦那がいる時よりも保育料はかからない、児童扶養手当(一部支給)、養育費、小学校に上がればほぼお金はかからずで、貯金できるようになりました。 なんだか旦那がいない時よりも生活が潤ってます。 同じ方いますか??
保育園ママと幼稚園ママって生活も違えばあまり関わることもないですよね。 生活が違いすぎて、、、 そう感じることありませんか?
【2歳、外に出るといつも片目(右)だけ涙が自然に出てきます】 先日健康診断の際に先生に伝えたんですが スルーされまして、そのまま私も聞くのを忘れてしまい、、 こんな症状の方おりますか? 特に生活に支障はないのですが、 自然には治らないんでしょうか、、
赤ちゃんの授乳で夜何回も起きてますが、上の子も一緒に寝てるので赤ちゃんが起きると起きたり、赤ちゃんが寝るまで寝なかったりします。同じ子育てをしている方はどう言う生活をしているか教えて欲しいです。よろしくお願いします。
日々、なんの不満もなく楽しく生活してるけど、 韓ドラ見すぎて、ああーもうこういうドキドキイチャイチャとかはないんだなーと思ってしまう。 そんな自分が気持ち悪い(笑)
慣らし保育って母側もめちゃくちゃ泣きそうになりません?? 2歳の上の子は4日目で毎日ここに行かなきゃなんだってことに気づき登園時大泣き😭 2年間で下の子出産の時しか長時間離れたことなかったので私も泣きそうに😭 でも集団生活学べるいい機会ですよね!!!!! きっと保…
愛知県岡崎市(岡崎駅付近)で、のびのび系の保育園はどこになりますか? 一時保育を利用したいのですが、息子は落ち着きがないので きっちり教育系のようなじっと座っていないといけないような保育園だと辛くなってしまうと思っています😭 のびのび生活できる保育園ご存知の方いま…
4歳7ヶ月 今から精神を強くする方法を教えてください。 2歳の時にお肉を喉に詰まらせてからご飯が食べれなくなりました。 でもその時はそれが原因とは気づかずに 2時間もかけて朝、夜ご飯をあげていました。 それでも一口に30分以上かけほぼ食べれていませんでした。 なぜ食べな…
1歳8ヶ月でスプーン使えないのですが、上手に使えるように練習するコツなどありませんか?💦使えないものが多いです… ドードルのスプーンとフォークを使っています! 最近やっとフォークが上手になってきて、 今まで手で食べていたのがうまくさせなくても とりあえずフォークを使…
旦那さんのお小遣いはいくらですか☺️? うちは、タバコすわないコーヒーやら飲まないんで 自らお小遣いいらないっていってきたんで 渡してなく、いる時に渡す。ってスタンスだったんですけど 去年末に転職し接待とは別で仕事のお客さんと飲み会が月3,4回あり、出張のたび1万。 …
今日もありがとうとかいつもありがとうとか よく言ってくれる夫に対して こちらこそありがとうって言わなきゃいけないのに 夫の生活態度とかが気になって言えないのは 心が狭いでしょうか。
5月で4歳の年少児クラス(保育園)です! 息子は言葉が遅く、自閉症もグレーだと思います。 言葉は自分の要望はペラペラ喋りますが、 会話は難しく、お友達の言うことをあまり理解してません。 集団生活はできているみたいで、 部屋に戻るよなど一斉指示をだされてもちゃんと行動で…
主人からモラハラを受けており、離婚をします。 相手から同意も得られました。 今までお財布は主人と一緒のスタンスでした。 そのため光熱費は主人、食費、保育料、こどもの習い事等は私。 家は7:3のペアローンです。 今後はペアローンなので私とこどもたちが今の家に住み続け…
価値観の不一致で喧嘩が絶えなくて、、 でも相手の年収が850万くらいあったら離婚せずに我慢して生活しますか? 喧嘩になると、物に当たる人です。2ヶ月の子にも、お前も起きろ!といったような人です。
心室中隔欠損症の検査前日に予防接種を受けていいのか 5/1に市立病院で心室中隔欠損症の検査(エコーと診察)があります。4月末に2ヶ月になるので、1ヶ月検診をした産院で予防接種の予約をしようとしたところ予約が取れるのが4/30のみでした(5月は全部×になってました)とりあえずそ…
義母からのお裾分け 近所に住む義母から毎日、『〜を作ったので食べませんか?』と言ってくれます 私は会社員、3人ワンオペでかなり毎日バタバタと生活してしているので、手助けしてくれようとしてるのだと思います。 でも素直に受け取れない自分がいます。 受け取れば、食…
うんちがすぐ言えない心理とは? トイトレ中の息子なのですが、うんちを催す時にじっ…とその場で動かなくなります。 そのじっ…としてる時間が長くて、その間にうんちが出てたりします。 言える時もあるし、何度もトイレで出したこともあります。 トイレが嫌、オムツでしかで…
10ヶ月の女の子ママです。 風が強くて寒い地域に住んでいるため、 普段は基本的に旦那が仕事に行っている 間は、娘と2人で引きこもり生活を しています。 買い物などは生協や通販、旦那に 頼んでいるため、ほぼ家から出ません😂 家では、娘と遊んだり、一緒にお昼寝 したりで、後…
保育園の転園希望について迷っています。 申請時にあえて兄弟別園でも良いと決め、下の子は今の保育園を第一志望にしましたが、実際慣らし保育などをやってみると送迎面や(下の子の園は自宅から徒歩で20分弱、自転車で8分程度、その後上の子の園へ6分程度自転車で移動)+兄弟と…
仕事してなくて、 家事育児だけしかしてないと、ダメな母なんですかね。 生後8ヶ月の娘と1歳の愛犬を世話してます 専業主婦です。 保育園に入れる予定で考えてましたが、 旦那と話し合いをすると、まだ赤ちゃんの頃は誰かに預かってもらうより、自分たちで世話したい。 3歳に…
夜になると、嫌な事や悪い考えがぐるぐる巡って 眠れなくなります、、、 私の中では、100メートル先に住む義家族が相当なストレスで産後8ヶ月経った今でも、すごく嫌いで、話に出るだけで不快で、関わりたくないです、、 今まで受けた事へのトラウマもあって、 フラッシュバッ…
3歳、1歳抱えて共働きする場合、妻はどれくらいの時間働けるのでしょうか。 今は夫婦の実家がどちらもある地区に住んでいますが、夫が全国転勤の仕事に転職した関係でもう少しで引越しです。 夫は通勤1時間半かかるので、朝は早いし帰りは遅いです。多分子供の体調不良で休める…
子供が遊びに夢中でトイレに行かず漏らすとめちゃくちゃイライラします。 たぶん、自分が小学高学年になってもおもらしやおねしょをしていて、母にとても怒られていました。 おしっこぱんつで顔を叩かれたりしていました。 育児書で、めちゃくちゃイライラするのはそういう自分が…
つわりがひどく入院したり寝たきりの生活が続いていて 夫が仕事終わりに家事をすべてやってくれていました。 昇進のかかった大事な試験があり、その勉強をしないといけないのにわたしが動けない分かなり負担をかけてしまっていて、勉強がぜんぜんできないみたいで、溜まっていた…
家を建てて2年、納得のいく収納が出来ず、パントリーもすごいことになってて生活するのにストレスすごい。 下の子が産まれる前にしたかったけど間に合わず、今8ヶ月、後追いすごい。だからって旦那がおる時にしたらなんでか「いつまでやるん?」オーラを出してイライラされるし、…
保育料決定通知が届いたぁぁぁ😱😱😱 育休手当が半額になって赤字ギリギリカツカツ生活なのに… 今後毎月この出費?!😱💨💨💨 みんなすごいなぁ……… どこから捻出しよう😱 そして果たして私はどのくらい働けるのだろう🥲 働く意味があるのだろうか………😣 慣らし保育1日目で不安もりもりなの…
学童でのことについて 新1年生で4/1から学童に預けて4日目です。 今のところ学童を楽しみに行っているのですが、今日お迎えに行った時に先生から話があり、 ①掃除の時間で終わった人は本を読んで待つ、遊べないというルールがある ②今日息子が掃除終わってから外を見たり机の…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
万博の顔認証登録の間違いのなおしかた 家族分の通期パスを買いました。わたしの顔で登録したか…