※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

仕事が決まり、園長先生に連絡先や勤務時間を尋ねたら不機嫌な態度を取られ、ストレスを感じています。保育園預けてることで求職活動に不利があるのか心配です。

仕事が決まり園長先生に話に行ったら
「緊急連絡先は?住所は?勤務時間は?」とだけ
睨まれるように言われました😑
先月まで働いていた会社は体制が変わり4月いっぱいでクビ、
私のせいじゃないし急な通告だったのに
園長に話したところ「そんな急なことってあります?」と
感じ悪く言われました。
5月から求職活動に変わりまだ日も浅いうちから何度も
「お母さん仕事決まりましたか?」と
お迎え行くたびに圧がすごくてめちゃくちゃストレスです😩
こっちだって仕事しないと生活きついから真面目に探してるし
就活って意外にやる事多くてメンタルも落ちるのに
なんでそんな言い方するのか理解出来ず結構傷つきました。
保育園預けてる理由で求職活動だと
保育園側に何か不利な事があるんですかね😓

コメント

クマꕤ︎︎

復帰してから急にクビですか、、?
激戦区とかだと仕事決まってる人の方が優先されるからでしょうか🥹
役所に言われてるのかもですね🥲

  • ママリ

    ママリ

    2年前から始めたパートです。
    吸収合併し子会社に委託することになり私のポジションが無くなりました。
    過去に保育園の都合で同意書にサインさせられたこともあり何かと疑ってしまいます😓

    • 5月15日
ゆいx

送迎旦那さんにお願い出来ませんか?💦

保育園側は女親には言うのに、男親には言わないって事があったので、旦那さんに頼める時は頼んだ方がいいかもです😥💦

保育園入ってないとなかなか仕事も決まりにくいのもありますからね💦

園長先生の言い方もしつこいと腹立ちますよね(;_;)💦

  • ママリ

    ママリ

    旦那は仕事の時間的に無理ですね💦
    たまに旦那の送り迎えもありますけど弱々しい旦那なので意味がなさそう😓
    保育園てそんな口出す権限無いはずなのにプライベート結構口出しされて困ります🤦‍♀️

    • 5月15日
はじめてのママリ

わたしも来月でクビになります💦急な通告です。求職活動ほんと肩身狭いですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    肩身狭いです💦私達のせいじゃないのに😓
    でも役所の方は「この機会だからゆっくり探してもいいんじゃないかしら」「お子さん良い子にしてたわね(キッズスペースで一人で本読んでた)、ママがちゃんとお世話してるのね」とすごく優しかったです🥺
    公立保育園なんですがいつも冷たいです💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと肩身狭いですが、、ちゃんとルール守っていれば何言われても流しておくくらいのほうが良いかもですね🥺💦たぶん同じような方沢山いると思いますし!😊🤝

    役所の方優しい人でよかったですね!なんかあれば相談もその方にできれば心強い気がします😃保育園と役所は繋がってるみたいですしせめて役所側に相談できるなら👌
    最悪保育園も転園とかもありますし👌
    お互い良い方向にいけるよう願ってます🫶

    • 5月18日