※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モチママ
妊娠・出産

妊娠20週で息苦しさや胸の苦しさがひどく、寝る姿勢が難しく、頻脈や耳鳴りも。お腹が大きくなる後期に同様の症状があると調べたが、20週でこの症状は珍しいか不安。生活に支障があり、経験談を教えてほしい。

妊娠6ヶ月ですが、息苦しさ、胸の苦しさがひどいです。

20週です。
4日ほど前から息苦しさがひどく、横になる姿勢などが難しくなり、寝るときは座椅子で座って寝ています。
常にというわけではなく波があるのですが、息苦しいときはお腹を縄できつく縛られているようなかんじで息がしづらく動機と頻脈があり、頭や手足がしびれたり耳鳴りもします。
数時間休むと少し落ち着いたりするのですが、上の子の面倒を見ながらだと休むことも難しいです。

仰向けの体勢や右を下にして寝るとひどくなったり、食後もひどくなる傾向があります。食べた量に比例するかんじもあります。

調べるとお腹がかなり大きくなる妊娠後期にこのような症状があることがあると出てくるのですが、まだお腹の小さい20週でこのようになるのでしょうか?
一人目のときは安定期はバリバリ働けるほど体調が良かったので困惑しています。
苦しいときにはお腹も張るし赤ちゃんが心配だし動けないしつらいです。
後期になるにつれどんどんひどくなるのでは…と不安もあります。
生活に支障があるレベルなのですが、同じようなことがあった方おられますか?
経験談など教えてもらえると有り難いです。よろしくお願いします。

コメント

ゆのん

わかります😭
私の場合は貧血でした!
鉄剤を処方されて飲んでるとマシにはなりました🥺

ひ

わかります!
1人目は後期からでしたが、2人目はすでに苦しい時があります😭💦
食べすぎないように気をつけたり、とにかく体を楽な形にしようと、ゆっくりストレッチしたりしてます💦💦