※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を産んでから、遠方に住んでいた祖父を思い出して泣きたくなることがあります。結婚する前に亡くなった祖父に会えなかったことが心残りで、娘が祖父に似ていることもあり、祖父に会いたい気持ちが強くなります。

子供産んで、ぼーっとしてると遠方に住んでた祖父のことを思い出して泣きたくなる時があります。
私が結婚するまで生きるって言ってたらしいです。

祖父は長生きだったにもかかわらず、私は晩婚気味で結婚したので、ひ孫となる我が子の顔を見せられませんでした。
しかも、祖父が体調崩し始める前くらいから私はメンヘラ化したり、自分の生活を送る事に夢中で、会うこともしなくなってしまいました。

娘は大好きだった祖父のパーツを受け継いでいたので、娘の顔を見たら絶対喜んでくれてたと思います。
出産した日の夜は祖父の事を思って泣いてしまいました。
今も辛い事があると思い出してお酒飲んじゃいます。
死んだ時、祖父に会えるのかなとか思ってしまいます。

祖父に会いたいです。
そういう人が自分の人生にいたことが、とても幸運だと思いました。

コメント

初めてのママリ🔰

ひ孫の顔を見せてあげたかったって気持ちすっごいわかります。父方の祖母にだけひ孫の顔を見せてやれず、コロナ禍で亡くなったので、たまに思い出しては涙がでます。孫にずっと思い出して会いたいと思ってもらえるなんて、お祖父さんも幸せだと思います。あなたのような素敵なお孫さんに恵まれて😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    コロナ禍だとこういう事経験された方多いんでしょうね、、、😢
    やっぱ思い出して泣いちゃいますよね。

    優しいお言葉ありがとうございます。いい孫ではなかったとは思いますが、そう言ってくださる方がいてとても嬉しいです。

    • 5月15日
はじめてのママリ

私は一緒に住んでた大好きだった祖父を高校生の頃に亡くしましたが、当時思春期真っ只中の私は素直に祖父に甘えることができず今でもずっと後悔してます🥲ずっと元気だったのにガンになってそれからはあっという間でした。
もっとお見舞い行けばよかったーとか、免許とったあとは生きてたら一緒にいろんなところ行きたかったなとか、、節目節目で思い出しては泣いてます。
長生きしてくれてたら祖父孝行たくさんできたのに…したいときにはもうその人はいないんですよね🥲
気付くのが遅すぎました。
私も魂だけでもいいから祖父に会いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    一緒に住んでて、あっという間に亡くなられたなら本当に辛いですね。
    節目節目で思い出せる人がいるのって幸せなんでしょうけど、泣いちゃいますよね😭
    私も寿命がきて死んだら祖父の魂探しに行こうと思います。

    • 5月15日