※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20代後半夫婦、幼児2人の4人家族が北海道の田舎で暮らしています。家計に余裕がなく、他の家庭の貯金事情について知りたいと相談しています。

20代後半夫婦、幼児2人の4人家族で
北海道の田舎暮らしをしています🏠
ふと 他の家庭の金銭状況ってどんなだろう⋯と
思い質問させていただきました。

我が家の家賃6万、奨学金が夫婦合わせて3万ちょっと。
+水道光熱費と食費、車ローン代、保険代といった感じです。

なかなか思うように貯金に回す余裕が無く、
毎月ギリギリの生活をしています😣
( 下の子妊娠の時に育休産休をいただくことができず
退職→現在求職中です )

同じような家庭の方、違った家庭の方⋯
月にどれほど貯金されていますか?
参考までに教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も北海道です☺️
子供1人と、犬が1匹の家族です👶🐶
家10.5万(ボーナス払いなし)
奨学金1万
食費8〜10万(外食込み)
生命保険1.1万
投資信託1万
車×2.バイクの保険1.5万
犬の保険0.5万
犬のご飯1.5万
保育料4万
Wi-Fi 0.5万
スマホ1万
水道0.4万
電気1万
ガソリン代3万

これが毎月かかるだいたいの固定費で、これに+で遊びに行ったり、日用品買ったりがのしかかってくるので、貯金はお互いのボーナス頼りです🙄🙄
月々決まった額の貯金はとくになく余った分ですが、投資信託1万と株3万を貯金とするなら毎月4万円は確保されてるってことになります。。

毎月10万以上貯蓄してる方をママリでよく見かけますが、我が家はそんなの全然無理です😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族構成にパパ抜けてました👨笑

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!同じ道産子ママさん!
    コメント嬉しいです🐮♡
    詳しい内訳を教えていただいて
    とても有難いです⋯!
    やはり月々の貯金はそのような
    形になりますよね🥹
    我が家もボーナス頼りです💰

    我が家は今現在ぱぱ一馬力なので、
    わたしもママリ🔰さんのように
    お仕事して二馬力で頑張れるよう
    職探ししようと思います😣✨

    • 5月15日
ぽん

札幌民です!
子供3人と犬1匹
社宅で家賃はタダ🤍
食費で7万ですが、外食は月1あるかないかでパパは毎日弁当です!
車1台
学資2人分で月5.5万
幼稚園3万
ガソリン代2万

大きな出費はこれくらいです💭

私たち夫婦も20代後半です!
私が今育休で給付金受け取ってます。
給付金なかったらキツイです😂

貯金は毎月1万くらいしかできてないです。
車のローンもあと数年、学資も1人分があと数年なので
あと3年くらいしたら余裕ができるなーという感じです💭