「寝不足」に関する質問 (806ページ目)






生後3ヶ月になったばかりの男の子です。 完ミで育てています。 足の力がとにかく強く、生後2ヶ月半でジョイントマットの上やお布団の上で自力でうつ伏せになれました。 たまたま、とかではなく毎日何回もうつ伏せになります。 (寝返りと言ってよいのでしょうか…??💦) 仰向けで過…
- 寝不足
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- ジョイントマット
- ここあ
- 3






日付が変わったら37週になります! 毎日寝落ち、夜中も2時間おきにトイレや子どもに布団かけたり… 毎日寝不足なのに。 今日は逆に寝れない😂何でだろう〜 後期の皆さんいかがですか?? 寝落ちもせずに0時回るなんていつ振りだろう🧐
- 寝不足
- 妊娠37週目
- 布団
- トイレ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1





イライラして子供にあたりっぱなしです。 心の余裕がない。 数日前から下の子が熱があり、下がったりあがったり。 夜も一時間ごとに夜泣きして、あやすのが数日続いてます。 子供みながら仕事もして(在宅ワークですが、納期間に合わないの確定)、旦那と交互に御世話してますが、…
- 寝不足
- 夜泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- スーパー主婦になりたい私。
- 1

初めてこどもをビンタしてしまいました。 2歳の男の子と生後半年の赤ちゃんを育てています 上の子が下の子を噛みます。(手や足) 常にじゃないですが今日だけでももう3〜4回噛んでます😢 数日間跡が残るくらい思い切りです😢 今までどれだけ苛ついても叩いたり殴ることはあり…
- 寝不足
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後7ヶ月で、離乳食を2回食にしていますが、夜中に2回、飲みたがって起きます💦 少し前までは朝まで寝てくれていたことがあったのに... 昼間も2時間たったら、飲みたがるときがあります😅 歯が生える前とかって、授乳回数が増えたりしましたか? 別の原因があるのでしょうか? …
- 寝不足
- 離乳食
- 断乳
- 生後7ヶ月
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 1


