
住民税の納付書が届いたのですが、会社が特別徴収手続き出来ていないこと以外に何か理由ありますか? ふるさと納税額がオーバーしていると届くとか… 正社員ですが育休から復帰した2023年から現在まで、 住民税が天引きされていません。
- ふるさと納税
- 育休
- 会社
- 復帰
- 住民税
- はじめてのママリ🔰
- 3


産後の食生活におすすめのふるさと納税ありますか? 産後あまり料理をしたくないので 冷凍ハンバーグなどをふるさと納税で頼もうかと思ってます。 他にチンや湯煎、焼くだけなどで食べられるおすすめのふるさと納税ありますか??
- ふるさと納税
- おすすめ
- 産後
- 食生活
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 0

ふるさと納税に詳しい方教えてください💦 令和6年の12月に初めてふるさと納税をしました。ワンストップ特例もちゃんと申請したはずなのですが、先日送られてきた住民税の決定通知書にふるさと納税の記載がなく、控除されてませんでした😭 一応寄付金受領証明書は取ってあります。原…
- ふるさと納税
- 申請
- 住民税
- ワンストップ特例
- はじめてのママリ🔰
- 5





今年の5月に正社員を退職しました。 つい先日、住民税などの納付書が届きました💦 払わないといけないのですね… また、ふるさと納税は今年していいのでしょうか?!💦
- ふるさと納税
- 退職
- 住民税
- 正社員
- anmi
- 2














無知で恥ずかしいのですが検索してもよく分からず… ふるさと納税で節税になるのは来年の住民税という認識であっていますか? 今年の年収を予測して、その年収から○万円分寄付すると決めたらよいのでしょうか?
- ふるさと納税
- 年収
- 住民税
- はじめてのママリ🔰
- 1


ふるさと納税について 今年の3月まで働いていて、3月末から産休〜来年の8月まで育休の場合は、今年と来年はふるさと納税はしないほうがいいですね? 月の給料30万、6月のボーナス60万ほどです。
- ふるさと納税
- 産休
- 育休
- 給料
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰
- 2

