「自宅安静」に関する質問 (128ページ目)

切迫早産で自宅安静中です。 34w3dの本日妊婦検診へ行きました。 今日の検診では、子宮頸管長は.25.2mm(2週間前は22mm) 前回から、子宮口は閉じているがもうすでに柔らかくなっている。と言われていて、今日は赤ちゃんの頭がすぐ触れる(下がっている)と言う事でした。 頭が…
- 自宅安静
- 産休
- 妊娠29週目
- 妊娠32週目
- 妊娠34週目
- りんご
- 0






2歳の息子からインフルエンザをもらい元旦からインフルエンザになってしまいました。 タミフル処方してもらい内服し始めて2日目ですが、全然良くなりません。カロナールが2〜3時間しか効かなく、その後39度で、体がだるすぎて身の置き場がありません。 また、今現在切迫早産で…
- 自宅安静
- 妊娠21週目
- 切迫早産
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

明後日の病院で入院かどうか決まります🥲 先週の検診で子宮頸管まさかの27mm 25mm以下になると入院です。 1人目は張りが多く切迫になりましたが、なんとか 自宅安静で済ませてくれましたが、今回は総合病院なため 厳しめです🥲🥲 それに、お腹張らないのに…なぜか短くなってました。…
- 自宅安静
- 保育園
- 妊娠18週目
- 妊娠20週目
- 妊娠30週目
- ema
- 2


産院に電話するのってどんな時ですか🥺? 切迫だったので臨月に入ってますが自宅安静しています。 何かあれば、すぐ連絡してと言われてるのですがどの程度で電話するべきなのか迷います。 今のところ、ひたすら横になってるのでお腹の張りは落ち着いています。痛みも全くないで…
- 自宅安静
- おりもの
- 臨月
- 産院
- おしるし
- はじめてのママリ🔰
- 4


28週、切迫早産で自宅安静中です。 旦那から鼻風邪をもらって、鼻水とくしゃみでやられています😱 基本寝たきりでいるのでトイレ、ご飯食べる時に座るのもちょっと大丈夫かなって恐る恐るなのに 鼻をかむ時にお腹に力が入ってしまうし、くしゃみをする時にお腹に力が入ってしまう…
- 自宅安静
- 旦那
- 妊娠28週目
- 切迫早産
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

1人目30w〜36wまで切迫早産で入院してました。 2人目妊娠中で切迫早産を防ぎたいです。 上の子居るので入院だけはしたくなく、せめて自宅安静絶対安静で過ごしたいと思ってます。。 切迫気味だけど逃れた方、どんな生活してたか教えて下さい😭 又、参考にさせて頂きたいので下記…
- 自宅安静
- 妊娠30週目
- 妊娠36週目
- 切迫早産
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

切迫早産で自宅安静したことのある方に質問です 1.いつも(安静前)の家事育児を10割とすると、それぞれ何割まで減らしましたか? 2.安静にするためにどんなことをしてましたか? (座って料理、キャスター付きの椅子で移動、横になって上の子と遊ぶ、など) 3.上のお子さんが幼稚園…
- 自宅安静
- 保育園
- 妊娠31週目
- 妊娠32週目
- 切迫早産
- はじめてのママリ
- 2

今後、3人目を希望しています。 自宅でできるお小遣い稼ぎ程度の仕事、何かおすすめはありますか?? 順調に妊娠できたとしたら、 今までの妊娠経過上、おそらく自宅安静からの切迫で入院になりそうな気がしています。😅 仕事にもまともに出勤できないと思うので、 自宅でで…
- 自宅安静
- おすすめ
- 妊娠
- 3人目
- お小遣い
- はじめてのママリ🔰
- 2


35週の妊婦です。 昨日から喉の痛み、咳、鼻詰まり、頭痛、身体のだるさ、脈が速い症状があります。熱はありません。今日も変わらず同じ症状があります。 インフルエンザの場合は高熱が特徴ですよね? ただの風邪の可能性が高いですかね…? 切迫早産で自宅安静中で年始のため病院…
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠35週目
- 切迫早産
- 妊婦
- はじめてのママリ
- 1

早く子供産んで旦那と早くデートしたい。 3人目にして前置胎盤 出血 切迫 自宅安静… 楽しみにしてた産休も寝て過ごすのかな…。 安静指示あった妊婦さん産休何を楽しみに頑張りましたか??
- 自宅安静
- 旦那
- 産休
- 前置胎盤
- 妊婦
- annan
- 2

体外受精【胚盤胞移植、ホルモン補充】にて妊娠しました。 12/5に移植 12/15にHCG400にて妊娠判定 ★12/22(5w1d)胎嚢確認 ★12/23 鮮血。大量でもないが少量でもなく病院受診したところ絨毛膜下血腫。2週間自宅安静。止血剤、ディファストン処方。毎日3食後に今現在までずっ…
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 5w1d
- はじめてのママリ🔰
- 2




切迫の場合の計画分娩の週数 20週から切迫流産、切迫早産で自宅安静や入院もしましたが、なんとか35週を超えました! 上の子は自然分娩でしたが今回は計画無痛分娩を予定しており、ふと疑問に思ったのですが 切迫の場合37週台、38週台で組まれることが多いのでしょうか?🤔 次回…
- 自宅安静
- 妊娠20週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- ままりな
- 2


30週から今まで切迫で内服薬処方と自宅安静してきました。32週の検診でもこのままいけば正期産迎えられると言われ安心したのもつかの間。本日、前期破水にて緊急入院。お産を予定してた産院から市を跨いだ大きい病院にうつりました。リトドリン点滴の副作用がつらくてもう産んで…
- 自宅安静
- 病院
- 産院
- 妊娠30週目
- 妊娠32週目
- yunaまま
- 1

現在31週の経産婦です! 切迫早産の為自宅安静中なのですが、今朝から尿漏れなのか分からない感じの違和感があります💦ネットなどで調べると破水は抑えられないけど尿漏れは抑えられるなど書いてありますがその違いもよく分からず😭 31週で破水することもあるのでしょうか?胎動は…
- 自宅安静
- 胎動
- 病院
- 妊娠31週目
- 経産婦
- はじめてのママリ🔰
- 2

私の娘を産んだとき(3年前)、姉は仕事してて、彼氏いなかった。 「オムツ買いにいくけ暇ならねーちゃんも来てよー」ってゆって西松屋に行ったときに「娘ちゃんに服買いたい」って言ってくれて何度か断ったけど買ってもらったりもした。 お正月とクリスマスは0歳のときはまだ分…
- 自宅安静
- オムツ
- 切迫早産
- 2歳
- アカチャンホンポ
- はじめてのママリりりりりりりり
- 2

妊娠6ヶ月になりましたが、けっこーな出血しまして。 先週も同じ症状で受診して、自宅安静になりとまりました。 みなさん、出血のたびに病院受診してましたか?
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠6ヶ月
- 症状
- はじめてのママリ
- 3

【産休、育休手当について】 病棟看護師として働いています。妊娠6ヶ月から切迫早産と診断され自宅安静となり休職しています。 職場上司から予定日のことを聞かれたりはしていましたが産休・育休について手続きのことには触れることなく休職しております。休職中も特に手続きのこ…
- 自宅安静
- 妊娠6ヶ月
- 産休
- 予定日
- 切迫早産
- さやえんどう🫛
- 3