※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週、切迫早産で自宅安静中。鼻風邪で鼻水とくしゃみ。お腹に力が入るのが怖い。子宮頸管も短くなっているか心配。入院したくない。検診で状態が良くなっていることを願っている。

28週、切迫早産で自宅安静中です。
旦那から鼻風邪をもらって、鼻水とくしゃみでやられています😱
基本寝たきりでいるのでトイレ、ご飯食べる時に座るのもちょっと大丈夫かなって恐る恐るなのに
鼻をかむ時にお腹に力が入ってしまうし、くしゃみをする時にお腹に力が入ってしまうのがとても怖いです😭
娘を預ける場所がないので自宅安静をさせてもらっていて入院になりたくない気持ちが強いので次の検診で現状維持か少しでも良くなってればなって思っていたんですが
やはりお腹に力が入りやすいと子宮頸管も短くなっている感じでしょうか🥲
ちなみに横になってる分お腹の張りはそんなに感じなくなってます!

コメント

こてれす

あまり関係ないと思ますよ!
2人目の妊娠後期にコロナになり、
咳がかなり酷く、腹圧や胸が痛くなるほどヤバくて
「大丈夫かな?」と思いましたが
結果全然大丈夫でした!

便秘でふんーーーー‼︎と何回か気張っても
子宮頸管の長さは変わらずでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり関係ないなら良かったです😭
    なんでこんな時に風邪なんてもらってくるんだかと思いながらも常に横になってるので治りが早いといいなって思ってます😂
    コロナは心配になりますよね😱今の時期インフルにもかかりたくないですし😢
    4日検診なので現状維持できてる事を毎日祈ってます😂

    • 1月2日
  • こてれす

    こてれす

    ついこの前、インフルエンザに罹って
    その後肺炎も発症しちゃったので
    ホントに罹らないように
    気をつけて欲しいくらい
    死ぬほどキツかったです😂

    明後日検診なんですね!
    加湿器もバンバンつけて
    乾燥から守りましょう!

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね😱
    基本家にいるのでリスクは少なくてもちょっと外出した時にもらったりしちゃうので気をつけます😭👍🏻

    寝る時も鼻が詰まるのでマスクつけて寝てます😂

    • 1月2日
にこ

わたしもいきなり切迫宣告されて自宅安静中です。娘の預け先がこちらもなくて…ようやっと今月から保育園決まってホッとしていたタイミングで…次回健診で入院宣告されたらどうしようとドキドキの毎日です😇張り止めお願い〜効いて〜🙏と願いまくってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんだと余計に切迫なりやすいですよね😱
    私は1人目の時も切迫だったので気をつけていたのにやっぱり今回も切迫になってしまいました😣
    私も4日検診あるので入院だけは回避したいです😭
    一緒に頑張りましょう💪🏻

    • 1月2日
Riicha

私も切迫中で風邪を引き産婦人科で薬もらった時、咳はお腹張る原因になるから早く治してあげたいと言われました💦
やはり先生によるんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😱
    昨日検診でドキドキで行ったのですが現状維持できていたのでよかったです😭
    治りかけなので特に薬とかは出なかったのですがちゃんと安静にしてたのに風邪ひいたことで自宅安静から入院になるのはと思っていたので少し安心しました😮‍💨

    • 1月5日