※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で切迫早産を防ぎたい。自宅安静で過ごしたい。切迫気味だけど逃れた方の生活や、何wで辞めたか知りたい。階段や家事、外出などの制限も教えて。切迫早産についても教えてください。

1人目30w〜36wまで切迫早産で入院してました。
2人目妊娠中で切迫早産を防ぎたいです。
上の子居るので入院だけはしたくなく、せめて自宅安静絶対安静で過ごしたいと思ってます。。

切迫気味だけど逃れた方、どんな生活してたか教えて下さい😭
又、参考にさせて頂きたいので下記内容何wで辞めたか教えて下さい。

・階段上り下り(1階から2階へ上がる程度)
・上の子抱っこ
・外出、遠出、買い物
・家事(特に洗濯)

その他切迫早産について知ってる事あれば何でも教えて下さい🙏

上の子も居るし体質なのは承知ですが
否定せずご意見頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します😢🙏✨


コメント

はじめてのママリ🔰

現在2人目妊娠中で自宅安静中ですが、外出などは7ヶ月頃から辞めてました!
そして、早めに張りを感じたら先生に伝え薬を早めに出してもらったり毎回の検診で必ず内診してもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    7ヶ月入るとお腹もだいぶ大きくなりますよね。
    ちなみに上のお子さん抱っこも辞めてますか?
    早めに張りを感知するのも大事ですよね。
    参考にさせて頂きます🙏✨

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこは安定期に入ったら辺から2人目だとお腹出てくるのが早かったのでやめときました😂

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目お腹出るの早いですよね😱!!
    安定期来たら油断せず抱っこせず生活してみます。
    参考になりましたありがとうございます!✨

    • 1月2日
ママリ

上の子の年齢がだいぶ違うので参考にならないかもですが🙏💦
私も1人目切迫で産むまで入院だったので今回は絶対入院はしたくないと思いつつ、今回もつい先日34週で切迫の診断になりましたがなんとか自宅安静でいけてます💦

上の子の抱っこは妊娠分かってから一切してません。仕事も完全在宅にしました!家事や買い物は切迫の診断が出るまでは普通にしてましたが遠出したりはしなかったです。
出産や入院に必要なものは安定期入ったらすぐに用意して、水通しなどの準備も早め早めにとりかかりました。
32週頃には産休に入って上の子の保育園行ってる時間帯はできるだけ横になったりゆっくり生活してましたが、それでもやはり体質的なものもあるのか初期から子宮頸管もだいぶ短めだったので妊娠後期まではもちましたがそこからさらに子宮頸管短くなり自宅安静となりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    とんでもないです!!経験者様のお返事すごく助かります😢
    1人目産むまで入院してたの同じですし、体質も似てそうです、、😭

    上の子抱っこは初期から諦めた方が良いですよね。
    家事と買い物は診断までとの事ですが慎重になった方が良いですよね😢
    私も入院準備、早めに用意しようと考えてました。もうすぐ安定期入るので早めに支度してみます✊🏻
    後期入ったら動けないですよね。
    けど34週まで持ったのすごいです。
    自宅安静、これはこれでしんどいと思いますがもう少し頑張って下さい🙏
    細かく教えて下さり本当にありがとうございます😭🙏✨

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

1人目が産休入って最初の検診で初めて切迫気味だと言われ自宅安静だったので、2人目も気をつけながら仕事や育児、家事してました。
ですが、22週あたりで一度子宮頸管測ってもらったら切迫早産の診断でて、仕事も有給、育児、家事全て実母か夫に頼んで寝たきり生活してましたよー😱
入院は避けたかったので、ガチな自宅安静で内服薬1日4回飲み37週でうまれてもらうことになりました💦
階段の上り下りはしてましたが、他は全て任せました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏
    早いと20週辺りから頸管長短くなりますよね。私も20週前から備えておこうと思いました😢
    自宅安静ガチでやらんとですよね。。私は仕事をしてないので家事を積極的にやりたかったり子供を抱っこできないのが寂しいなと考えてましたが、ここは心を鬼にしないとと思いました!
    階段は気をつけて、それ以外は任せようと決めました!!
    詳しく教えて下さりありがとうございました😭🙏✨

    • 1月2日
deleted user

年子で妊娠中です☺️
今の所少し切迫気味ですが
薬服用も安静もなく
普通に過ごしてます🥲
ただなるべく抱っこしないようにしてます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子ちゃん絶対可愛いですね✨
    切迫気味でも薬と安静無しで過ごせる事もあるんですね!
    やっぱ抱っこは禁物ですよね。抱っこ我慢してるから切迫耐えてるのもあるかもしれませんね。
    私も今後抱っこは我慢しなければ。。
    お返事ありがとうございました😢🙏✨

    • 1月2日