※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリりりりりりりり
妊娠・出産

3年前に娘を産んだ時、姉は仕事中で彼氏がいなかった。姉が娘に服を買ってくれたが、お正月やクリスマスの贈り物について悩んでいる。母や姉とのコミュニケーションで気持ちが複雑になり、不思議に感じている。

私の娘を産んだとき(3年前)、姉は仕事してて、彼氏いなかった。
「オムツ買いにいくけ暇ならねーちゃんも来てよー」ってゆって西松屋に行ったときに「娘ちゃんに服買いたい」って言ってくれて何度か断ったけど買ってもらったりもした。
お正月とクリスマスは0歳のときはまだ分かってないからいらないよって断った。
姉の子どもが今年産まれた
今私は働いてない、切迫早産で自宅安静中。

娘にはお年玉として500円(これは2歳の歳から500円って決まりを決めてました)
普通でいけば0歳のとき貰ってないからあげてなくても構わないかなと思ってる。
ただ、娘には貰って、あげないのも変かなと思ってクリスマスにはお菓子(6ヶ月からの)をあげた
お正月どうしたらいいと話したら「私、娘ちゃんには服たくさんあげたよね?あげたい気持ちがあるかないかだけじゃない?」って言われた
動けんから500円じゃいけんのんかなと思って母に言ったら「たぶん娘ちゃんのときみたいに服が欲しいんやでこれは」って言われた
だったらなぜ、一緒に西松屋行こうとかアカチャンホンポ行ことか言わないの?って不思議

結局なんかよく分からんけど買いにいかんと行けんし、
なんかモヤモヤする
なんかわかる人いるかな…?

コメント

はじめてのママリ🔰 

切迫早産で安静にしてる人に対して、あれ欲しいこれ欲しいとは、言えなかったのではないですか?
西松屋行こうって言われても、切迫で安静中なのに?!ってなりますし…

お姉さんの中では、仕方ないと思いつつも消化できなかった気持ちが言葉に表れてしまったのかな?と。

ネットで可愛いの選んで送ってあげるのはどうでしょう🎁

  • はじめてのママリりりりりりりり

    はじめてのママリりりりりりりり

    安静になったのここ最近なんですよ〜
    姉もそのことは知ってて、それ以前でも一緒に見に行こう!とか言ってくれたら買いにいけるのにと思ったり…性格が真反対だから難しいんだろうけど…
    不機嫌になられるのも嫌なので車の運転はするなと先生に言われたからさっき、娘は旦那に預けて母に連れてってもらいました

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

切迫で安静ってはたから見て分かるわけではないから(私も切迫気味で出産まで安静でした💦)、質問者さんの状況があまり理解できていない上での“私にも買ってよ“な発言だったのかなって思います🥺
なにかがお姉さんの中で気に障ってしまって、わざとちょっと遠回しな言い方をしたのかな?と。

私はストレートに言ってしまうほうなので質問者さんのモヤモヤした感じ少しわかります🥺

一緒に買いに行きたい気持ちはあるのだけど安静指示が出ているので落ち着いてからね..などと前置きした上で、上の方がおっしゃるようにネットでもいいのでは?
予定日近くなってきたのにわざわざここで無理して動く必要まったくないかと!
ご自身と赤ちゃんを優先する時期です☺️

  • はじめてのママリりりりりりりり

    はじめてのママリりりりりりりり

    安静にってのも全部姉には検診の度に連絡入れてます!なので入院になるかならないか怪しいってことも知ってます!!
    性格がほんとに真反対すぎて😮‍💨
    いるならいる、いらないならいらない、ハッキリ言ってくれたほうが楽なタイプな私なのでモヤっとしました
    「それは〇〇(私)に任せるよ」って言われたときは、は?あなたの子のことなのになぜ任せられるの?って思っちゃいました😑

    不機嫌になられるのも嫌なので母に送ってもらい買いにいきました😮‍💨これでゆっくり年末年始過ごせるならもういいやって感じです。ほんとは安静にしなきゃいけないけど張り止め飲んで効いてるときに行ってきました😮‍💨
    手がかかるのは我が子だけでいいって思いました
    愚痴っちゃってごめんなさい🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    たぶん私と主さん同じタイプですね😂

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ言葉足らずですみません!
    安静と聞いてはいるけれども見た目は変わらないからついいつもと同じように動けるものと思って接してしまってるのかなぁなんて思ったんです😳
    例えがちょっと違いますが私も夫に「これとってあれとって」と普通に動かされるのでどこが安静だよって怒ったことがあり😂

    同じかもですね😳笑
    なんか、任せるよと言われると試されてるような気分になって私兄弟にそれされたらイラ〜です、直球できてほしい🙄
    張り止め飲んでてもあまり動きすぎるとあとで体辛くなっちゃいますから、お子さんいて難しいかもですがゆっくり休んでくださいね💦

    • 12月30日