※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活のタイミングについて悩んでいます。36歳で3人目を希望していますが、過去に切迫早産の経験があり、子供の成長や仕事とのバランスを考えると不安です。年齢が上がることでリスクも増すことを理解しつつ、赤ちゃんを迎えたい気持ちが強いです。どなたか背中を押していただけないでしょうか。

妊活のタイミングについて。
今年36歳になります。
3人目を授かりたいと思い数年が経ちます。😓


小学2年生、年長の子供がいます。

私自身子供2人とも妊娠中に、切迫早産で自宅安静になったり2ヶ月ちょっと入院経験があります。
ずっとお腹が張ってて、張っていない時が分からないくらい、、緊急入院前は頚管長1cmを切っていました。。
点滴を抜いた翌日に出産となりました。



子供たちのこと、仕事のことなどなどいろいろ考え妊活のタイミングをめちゃくちゃ考えていました😣

下の子が来年小学一年生になるので、
保育所の修了式や小学校入学などのタイミングで切迫で入院となるのは避けたい。。


自分が思っているようにうまく授かれるかどうか分からないのは、もちろん承知しています。😭


そんなことばかり考えていたら月日が経つだけだし、年齢も上がってリスクも上がるだけだし、というのは分かっています😭




でもここに来て本当に今の時期で大丈夫かな、3人育てられるかな、金銭面は、、、産後の体力など大丈夫だろうかと頭の中をぐるぐる。

数年前から3人目と思っていたのに、いざとなるとこんな思考になっています。

赤ちゃんが我が家に来てくれたら上の子達も喜ぶだろうな、もう一度赤ちゃんを抱っこしたいという思いは強く、諦めたら絶対後悔はします。




どなたか背中を押してください🥲



批判コメントはご遠慮ください。

コメント

いちご

我が家は(とゆうか旦那が)3人目諦めました🥺
理由は金銭面とか色々ありますが、あたしが心拍確認後の流産を繰り返してて去年もしました…🥺
そのあたしの姿を旦那がもう見てられないとゆう理由で諦めました🥺

色々心配事はあるとは思いますが、旦那様も子どもさんもみんなが納得してるならぜひ3人目さん産んでほしいです🥹✨✨
後悔しないでください🥹✨✨
あたしはきっと後悔するのがわかってますが、もし次流産したらほんとに立ち直れなくなっちゃうので
後悔するってわかってるならあたしみたいに諦めてほしくないです🥹

ぜひ困難を乗り越えて可愛い赤ちゃんを抱っこしてください❤️❤️
めちゃくちゃ応援してます🔥

ゆんた

体力は若い頃よりは落ちてると思いますが、意外とどうにかなりますよ😃子どもたちも成長して、ちょっとした事手伝ってくれたりして…更に面倒見てたからか兄妹間の結束はすごいかたいです😂
たぶん挑戦しなかったら数十年経っても心残りになったりしそうですよね?

はじめてのママリ🔰

私も36歳で
年長さんの双子がいて
3人目希望です。

もともと3人欲しくて
双子が産まれてすぐ
妊活していましたが
もう気付けば6年も出来ないので、
来月不妊治療通って、
これで出来なかったら諦めます。

諦めて絶対後悔するって断言できるなら
1日でも若いうちが良いですよ!!

仕事も頑張ってるし、
20代の頃よりは生活安定してるので、
40代はもっと安定してるだろう(希望です)

大丈夫、大丈夫、
って自分に言い聞かせています。

ママリさんもきっと大丈夫です。

バニラ

切迫で入院経験があるならなおさら早いうちから
子宮を結ぶ手術してもらって正期産まで
生まないようにする事も出来るので
なんとかなりますよ🙂‍↕️🤍
体力もなるようになると思います✨
金銭面はなんとも言えませんが
後悔しないように選択してほしいです🤍

はじめてのママリ🔰

4人目妊娠中ですが、どの子の時も切迫入院してます!もう体質なので、妊娠=切迫入院必須と思ってます😅

もう入院するのは仕方ないと諦めて、ご主人やご両親に万が一の時のサポートを頼んで妊活されたほうがいいんだと思います!悩んで年数過ぎても切迫体質なのは結局変わらないですし💦