※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

本日、つわりの症状が続き、再度2〜3週間の自宅安静が必要です。1/22(月)に再診し、その後の検査結果を待ち、仕事復帰を希望します。お休みを頂きたいです。

相談です😭😭😭😭😭文章見てほしいです!
なんて送ればいいか…


すでにつわりで1ヶ月程仕事をお休みしてました。
つわりの症状がまだあり母健連絡カードを貰いましたが
今日1/3。カードは1/22までのものです。

今日上司にLINEで
またお休みを頂く連絡をしなければなりません。

この文章どうですか…?↓↓↓↓↓


新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

本日健診で受診し、
まだつわりの症状が続いてるのと
赤ちゃんが少し小さい為
お医者さんから再度2〜3週間の自宅安静の診断を受けました。
次1/22(月)受診しその時の検査結果で
仕事復帰させて頂きたいです。

申し訳ございませんが、お休み頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
お休みを頂いておりご迷惑をおかけしております。
本日受診しましたところ、つわり等の症状が続いており
医師より、自宅安静を22日まで延長するよう診断を受けました。
そのため、22日までお休みを頂きたくご連絡いたしました。
それ以降につきましては、22日に再度受診いたしますので、
その結果によりまたご連絡させて頂きたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
早く復帰出来ますよう努めますので、よろしくお願いいたします。

私ならこんな感じで送ります!!!🙆‍♀️
とりあえず今休んでて迷惑かけてる件は入れた方が良いかと思いました!

あじさい💠

ご挨拶の後に、

本年度1/⚪︎の仕事始めに関してですが、本日の検診で2〜3週間の自宅安静の指示が出ました。
1/⚪︎〜22まではご迷惑をお掛けしますが引き続きお休みをいただきます。

1/22に復職できるか相談してきますので、再度連絡をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

という風に書くと思います☺️
上司を男性だと仮定して、簡潔にはっきり書いてます。