女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳2ヶ月と0歳5ヶ月のママしてます。 4月から仕事を始めたのですが、 初めの方は何もなく普通に元気に シフト入れた分全部出て働いてました。 ですが4月末からGWが終わるまで 13連勤しました。 その後から熱上がったり下がったり、 1ヶ月咳が続いたり、 風邪引いたり治ったり…
生後3ヶ月の鼻水(鼻風邪)についてです。 5月17日から、水下痢と鼻水が酷く小児科に行き、 整腸剤と痰、鼻水を外に出す薬を出してもらった。 1週間も経たぬうちに鼻水がだんだん酷くなり、 ミルクの時や寝る時は鼻水が詰まって寝れなくなり、 耳鼻科で鼻吸いしてもらった時、抗…
1歳半の娘がしょっちゅう鼻水をたらすのですが、毎朝その鼻水が喉にまわって痰が絡み吐き戻します。 本人もしんどそうですし、何回も嗚咽をもらすので可哀想です。 耳鼻科で痰切れをよくするお薬は貰ってますが、食後なので先には飲めずご飯を食べた後に吐き戻します。 電動鼻水…
今娘が突発性発疹でもう熱はなく発疹がでてます😵 でも一応熱を測ると38.2度とか38度などあって、また時間たって測り直すと37度だったりします。 あと咳、痰、下痢があるのでそのせいかな?とも思いますがいきなり上がったり下がったりしてるので、赤ちゃんはちょっとした事で熱が…
いつもは吐かない息子が、1週間前くらいから毎日吐き戻すようになりました。痰がらみの咳と、鼻が詰まっていたので、耳鼻科に行きましたが治らず。2日後かかりつけ医の小児科へいったら、胃腸炎のような感じかも、とのことで整腸剤と痰切りのクスリをもらいました。吐き戻すとき…
6日前に子どもが風邪をひいて すぐに病院に行き薬などをもらい 1日で熱は下がりました 2日目からは鼻水がすごいでて 5分おきに吸引機をしていました 夜も鼻が詰まって辛そうで(><) でも子どもはいつものように機嫌が良くご飯も食べます! 3.4日目くらいから咳もでてきて 今…
おっぱい飲んでる時と飲んだ後に、痰が絡んでゼーゼーするのはうちの子だけでしょうか😭? 同じ方いますか?
5/27の朝から滝のような鼻水、熱は無し。 5/29に37.9℃熱発し、受診。出せる薬はないと言われ、帰宅。午後には下がり5/30〜6/1は保育園にも行ける。 6/2の朝38.2℃。前回とは違う小児科を受診。痰きりの薬のみ処方。6/3の夕方38.7℃、夜中の今検温はしていませんが身体が驚くほど熱…
4月に保育園へ入園してから、風邪の症状(鼻水、咳)が続いていて、ずっと病院通いです💦 5月中旬に気管支炎と診断され、先週の月曜に発熱しアデノウィルスでした😭 熱はすぐに下がりましたが、咳、鼻水がひどく土曜に許可書をもらうため受診したときに薬をもらってきました。 薬…
鼻水はドロドロしたものとサラサラしたもの、どちらのほうが喉に落ちて咳き込みやすいのでしょうか?💦 娘が咳き込んでよく吐きます😔昨日は朝一回、今日も朝一回、夜一回…吐いてもケロっとしてご機嫌です。熱もありません。鼻水はしょっちゅう垂れてて、今はサラサラな鼻水です。…
よだれ&痰つわりの方、朝起きた直後の口の中は乾燥していますか?? 朝、起きた直後は凄く乾燥していて毎日喉痛くなくて良かったーと思ってます😅マスクして寝たいんですが、寝付く直前までよだれ&痰が出てしまうので難しいです。一人目の時もよだれづわりでしたが、こんな乾燥し…
妊娠10週の新米妊婦です。 妊娠発覚した直後の5週からつわりが出てきて、徐々に悪化してる毎日です。 9週過ぎてから吐くようになり、4㌔体重も落ちました。 油分がダメで、炒める少しの油でも吐いてしまいます。 なので、コンニャクやもずく酢、パイナップルなどあまりエネルギー…
育児と家事の両立について。 育休中です。6ヶ月の娘がいます。 旦那は普段9時に出て22時頃に帰ってきます。基本ワンオペです。 色々揉める前は深夜1時とか2時に帰ってました。その時よりはだいぶマシです。 家事や洗濯、子供の洋服も頼めば洗って干してくれるし、ご飯も作らない…
こんばんは! 生後6ヶ月なんですが、木曜から痰がからむ咳と鼻水、熱があります(38度や39度) 咳き込んで眠れなかったり、吐いちゃうこともあります💦金曜に病院に行き、喉がちょっと赤いとのことで解熱剤と痰切りと鼻水の薬貰いましたが、皆さん熱下がらなければまたいきますか?…
副鼻腔炎と咳喘息に同時になることはありますか? 強い咳(痰が絡む)が止まらず、苦しいし肋骨もかなり痛みます… 呼吸器科と耳鼻科、どちらに行けばいいでしょうか💦
こんばんは!3歳の次男が金曜日に病院に、先週にも熱が、出て緊急にまた、今、熱38.9で座薬いれました。咳、痰、嘔吐です!嘔吐は中々、痰が出せなく咳で出そうとしてる感じです!薬は咳、痰の切れを良くする物と座薬、木曜日まで貰い様子見て下さいと言われました。貰った薬と…
今朝から痰のからんだ咳や呼吸をしており、 先程熱を測ったら37.3℃でした。 離乳食はここ2.3日嫌がる様子ですが、母乳は飲みます。 機嫌もいつも通りで、少しおとなしいかな?くらいです。 病院には連れて行かず様子見で良いでしょうか? また、病院に連れて行く目安などありま…
今朝2時ぐらいから、突然の胸の痛み&右背中の痛みが出てきて、あまりの痛さに6時ぐらいに救急病院へ…。 まず心電図→ちょっと普通とは違うかも レントゲン→もしかしてあれかな~? 最後にCT→原因確認 結果『肺炎』でした💦💦 私の肺炎のイメージはめっちゃ咳ゴホゴホで痰出まくりで…
何度もすみません💦 生後5ヶ月の息子なんですが5月17日あたりに 鼻水が出始めて2日後辺りに咳が出始めました。 週明けに小児科に行き、風邪と言われ、 鼻水咳止めのシロップをもらいました。 治らず薬がなくなったので違う小児科に 行きまた鼻水咳痰止めのシロップをもらいました…
扁桃腺ではなくて咽頭?のどちんこの後ろ側が痛くて白くなってます。痰が絡む咳、熱があります 同じような感じになった方いますか? どれくらいで治りましたか?
息子がケホケホと6/1から咳をしていて、呼吸をする度に小さくジジジジと鳴っています。表現合ってるか分かりませんが😅これって喘息ですかね😢?? 私自身もここ1ヶ月半、鼻水咳痰の症状で苦しんで、息子は鼻水咳からの中耳炎が治ったところです。 このジジジジ?ゼーゼーまではな…
9ヶ月の子どもがいるのですが、1週間熱があります。 今朝は38.5度で、マックス39.3度までいきました。 病院にはかかりつけ3回、病院を変えて1回行きました。どちらも風邪とのことでしたが、熱は初めに比べどんどん上がってます。 行くといつももう少しで下がります。治りかけ…
高熱が出て病院行って下がったんですが、咳とくしゃみがびどくなりました。 痰が絡んでるのか、鼻水がたまってるような感じで、病院では薬がなくなったら来て下さいと言われてるのですが、薬なくなるまで病院行かなくていいんでしょうか?
数日前から鼻水と咳があり 病院にいってききめがなく 違う病院にもいきました。 昨日あたりから 痰がかなり絡まってそう😂 痰切りのクスリを飲ませてますが なかなか吐き出せないから可哀想。 そもそも子供の薬はききめが悪いから こんな治らないのか、、 明日あらたに違う…
うちの子は、二人とも小さいうちから風邪を引くと、毎回胸の音はそこまで悪くなくても、痰がひどく食事したあとに痰と一緒に吐いてしまったり、夜中も何度も激しく咳込んだり、痰が喉に絡んで嗚咽で起きるのですが、これは普通のことですか? 上の子は大きくなりだいぶ落ち着き…
喘息っ子のママさん どの程度の発作で受診しますか? 自分自身小児喘息が治らず今も喘息ですが 子供の発作はどのぐらいで受診したらいいのかわからないです… 月曜日に咳が止まらず受診して喘息の予防で1週間分処方されてます 今眠れてますが咳がすごく熟睡はできてない感じで…
娘が風邪気味で、寝てる時、鼻水が喉に垂れるのか?むせて苦しそうです。たまに喉に痰が絡んでオエっとなったりしています😭 月曜日には病院に行こうと思うのですが、今すぐ少しでも楽にするには、 *鼻水を吸引してあげる *頭を少し高くする くらいでしょうか?? いつもは静か…
数日前から鼻水が出ていて、 病院に連れていくことも考えましたが 熱もなくすごい酷いわけでは なかったので病院に行って 違う病気を貰うのが怖く、 様子を見ていたのですが、 先程から痰を絡む咳をし始め、 悪化してきているので 明日病院に連れていきたいのですが ドクターラ…
36週妊婦です。初期から痰つわりがあり、予想していた通り出産まで続きそうです。 今朝、一度体を起こした後にもう一度横になると、大きな痰が出る感じがして、ティッシュに出したところ、痰というよりは血の塊が出てビックリしました。4月頃から鼻血が出やすくなったりしてたの…
愚痴らせてください。 主人に呆れてしまいました。 娘が昨日から鼻水と咳が出て、夕方38.5まで熱が上がりました。 夜には平熱まで下がりました。 寝る時に添い乳で寝るんですが、おっぱい飲もうとすると鼻が詰まって息が出来ず苦しくて眠れない。 痰がからんで吐きました。 今…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…