女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こういうタグの付け方めちゃ有難い!! ロックピン自体を切らないからいいな~ 透明なロックピン切って片方どこ行ったかわからなくなると最悪だし 靴下、下着、スリッパ…ガッツリ貫通しててそこに穴があいてたりするの嫌じゃないですか?💦 みんなこんな感じにならないかなー ち…
皆さんの旦那さんに対する小さいことだけど直して欲しいところどこですか?私は ・出産に伴い臭いのないプルームテックを購入し、プレゼントしたが未だにセブンスターしか吸わない ・食べたあと食器をシンクまで持っていかない ・小便のあと便座あげたまま ・服を脱ぎ散らかす …
いつもお世話になってます! 本日から8ヶ月になりまして、遅いかもですがそろそろ準備していかなくちゃなーと思いました👶✨ 私は初妊婦で、近くに親や友人はいないので聞ける人がおりませんので、ママリの過去質問を参考にさせていただき、とりあえずメモに書き出してみました! …
保育園に通っている方に質問です。 うちの子は、毎週土曜も保育園を利用しています。 他のお子さんは土曜日は利用しておらず、土曜預けている家庭はうち含め3名程度です。 なのでお昼寝セットを月曜日に保育園に持って行き土曜日にそのセットを持ち帰ります。 土曜日預けていない…
現在35歳子供1人(21歳の時に出産)1人目を大事に育て、二人目を考え大分離れましたが、1年前から妊活しています。 妊活後1回目、2回目は妊娠8周、9週、3回目は心拍確認後の10週目で流産しました。着床が続かず、着床しても育たずです。 その後旦那も私も染色体やら、血液抗…
今月1ヶ月検診があります。 その際の赤ちゃんの服装を教えてください。 どういう組み合わせで着せるかとか靴下や帽子などは必要かとか…晴れの場合と雨の場合を教えていただけるとありがたいです😭 交通手段はバスと電車の予定です…
大きな地震があったとして、外に避難する場合子供を抱いてある程度荷物はまとめてますが必要なものとって、靴下履いて、靴履いて…とかすら落ち着いてする時間ってないですか?地震のことばかり頭から離れません…
地震怖いですね。 赤ちゃん ミルクスティック27本 オムツ16枚 カバーオール1 コンビ肌着1 ビニール袋5枚 アルミ保温シート 水1.5リットル1本 500ml3本 使い捨て哺乳瓶11個 赤ちゃん綿棒5本 除菌シート おしりふき1 ガーゼ1 お試しローション2 携帯ティッシュ2 熱さまシート4 …
新生児の靴下とスタイについて。 7月半ばに帝王切開で出産予定です。 あと4週間❣️ なのにまだまだ買い揃えれていません😱 靴下とスタイを買ってないのですが、必要ですか⁇ また必要ならどれくらい必要ですか⁇ たぶん1ヶ月は引きこもると思うのですが…
甥っ子がもうすぐ3歳になります。 毎年誕生日プレゼントを渡しているのですが、今まではTシャツや靴下などどちらかといえば親が喜ぶものを渡したいました。 しかし、甥っ子ももう3歳になるので、本人が喜ぶものをあげたいと思っています。 3歳くらいの子供はどんなものが喜ぶでし…
皆さんなら、イラッときますか?! くだらない質問でごめんなさい🙇♂️🙇♂️ 昨日、年長の次男が、保育園から帰宅すると 保育園で、先生が、ママのことを あのお母さんは、いつもあわてていて、すごいよねー こないだは、●ちゃんの靴下、片方違うやつはかせていたし。 と言っ…
わたしも体調悪くて横になってたのに こんなときに 旦那さっき息子を抱っこしたときに 腰やったらしく 仕事行く前やったけど 靴下も履けないレベル… 。 とりあえず頑張って職場行ったけど…はぁ。 もー仕方ないけどさ わたしも体調悪いし お腹痛いし悪阻だし。そんな看病してく…
災害用に備えてた物をビニール袋にまとめていれていたのですが、子ども抱えて持っていけないと思ったので、鞄に避難場所に持っていく物だけまとめました。 写真以外に、肌着、下着、靴下も入れてます! ほかに、逃げる際入れておいた方がいい物などありますか?? 持っていく…
お子さんが複数いらっしゃるママさんに質問です! ママ友が3人目を出産し、出産祝いに何が良いか悩んでいます。 1人目は女の子、2人目は男の子、そして今回3人目が女の子です。 服とかはお姉ちゃんのお下がりがあるし、育児グッズもひと通り持っていると思います。 そこで、3人…
皆さんに質問です この1週間で各地に余震や災害が 相次いで都内住みなのですが まだ子供が3ヶ月で一応足元に すぐ出れるように私はダル着と靴下と靴 娘はロンパースで寝ているので 寝てても連れ出すだけに出来るように パーカーと靴下は常備しています 旦那は夜勤が多いので家…
娘が私の足を狙ってきます😵 例えば正座でお茶を飲んでいたりしているときなど、背後に回って足の指を口に入れようとします。 それ以外にも、足の指の動きだったり、とても興味があるようです。 口に入れようとしたら止めて、触るのはある程度許容しています。 調べても、赤ちゃん…
子供の靴なんですが去年の10月頃16cmの靴を買ってからサイズ変わったんじゃないかと思って測ってもらったらまだ16cmがジャストサイズだと言われました。 いつも靴を買う時は測ってもらってます。 夏だしサンダル買おうと思ったんですが娘が気に入ったやつを履かせてみたら甲の部…
1歳3ヶ月の男の子です。 お家の中はハイハイもほぼせず歩き回ってます。 まだよろついたりドタドタ歩きですが 歩くのが大好きみたいで嬉しいのですが… 今までずっと裸足の生活だったからなのか、 靴下も嫌がり、靴もサンダルも嫌がります。 1度履かせることに成功して歩かせよう…
夏の赤ちゃんの外出時の服装についてですが皆さんはまだ歩かない赤ちゃんの足元ってどうしてますか? 夏でも靴下履かせますか?それともサンダル?みたいなのをとりあえず履かせますか?
息子の手足がちょこちょこ冷たいです😰 部屋は冷暖房何もつけておらず いま部屋の気温が24℃で湿度が55%です 来てるのは今日は短肌着と長袖のツーウェイ 着せてるので寒くはないと思うんですが😰 たまに靴下とか履かせて暖かくなったら脱がせたり してるんですが🙌 手もニギニギ…
3歳男の子、1歳女の子がいるアラフォーママです☺️テバのサンダルを買ったのですが、靴下を履いて履く場合、どんな靴下を選べばいいでしょうか?おしゃれに疎いので、どなたか教えてくださいm(_ _)m写真付きだと嬉しいです😁よろしくお願いします!
朝洗濯して干す時に息子の靴下片方ないのに気づいたんだけど見つからない〜どこ行ったんだ😕
今朝の地震びっくりしました😢 関西圏のママさん大丈夫でしたか? 幸いうちの周りに被害はなかったので安心でしたが。 1週間は警戒して欲しいとニュースでもしているので 我が家の避難グッズの見直しをしています。 大人の物はある程度揃えています。 ですが、子どものがまだです…
みなさん地震大丈夫でしたか!? 熊本地震を経験しているので、 ちょっとでも参考になればと思います! 📍水道が使えるうちにお風呂やペットボトルに水をためていてください 📍念の為ガスの元栓を閉めていてください 📍パンや缶詰などの食品、オムツやおしりふき、ナプキンなど…
息子がうつ伏せになった時 左足の爪が右足のふくらはぎに当たるみたいで、 けっこうな引っ掻き傷になってしまいました(´;ω;`) 今は昼間だけ靴下かレッグウォーマーで防いでますが 赤ちゃんは足の裏で体温調節してるってネットに書いてあるし暑い季節なので 大丈夫か心配です💦 何…
大阪市在住です。 みなさん地震大丈夫でしたか? とても大きな揺れで3階に住んでいる為とても怖かったです😢 市内市外での被害も大きくこれからまた大きな地震がくる可能性があるそうです。過去の震災ではこの1週間以内にまた大きな地震が来ているそうなので油断できません。 私は…
小さなモヤモヤです。 妊娠中義母に心無い罵声を浴びせられ、旦那了承のもと、連絡を完全断ち切っています。 連絡を取っていないのは私だけで旦那は自分の母なので連絡をたまに取っています。 義両親から出産祝いや娘の物など一銭もそして何ももらっていません。期待もしていな…
うちの旦那はいい旦那だと思う! というか私に合ってるんだと思う! 家事は私が専業なのもあって全くしない それに不満はない 靴下や服は脱ぎ散らかし トイレはすぐにものすごく汚す それに私はなぜか可愛いと思いイラつかない 家事サボって家が汚くても文句言われない ご飯が何…
1歳1ヶ月の娘がいます。 まだつかまり立ちで歩けないので、外出時は抱っこかベビーカーです。おうちの中ではプレシューズを履かせたりしています👟👟 外出時は、靴下や靴は履かせますか? どこまでなら履かせないで裸足で抱っこしてる、ここに行くときは履かせる、など参考に教え…
小学校1年生の弟、幼稚園年長の妹についてなんですが、あまりにも躾がなってないと感じていて、今実家に帰省中なんですがイライラが止まりません。 まず出したおもちゃなどを片付けない上に家中のあちこちに散らかす。脱いだ服もそのまま放置。 お菓子などのゴミも捨てずに床に…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?