
九か月の赤ちゃんが3日間下痢で、離乳食を食べさせても下痢が続いている。ミルク寄りで離乳食をあげているが、不安があり、医者に相談する予定。ビオフェルミンを使っているが、状況が改善しない。肌着や靴下の着用についても悩んでいる。
下痢3日目です。九か月混合で、離乳食も三回食べ始めたのに(T ^ T)
先生は離乳食はそのまま食べさせていいといわれましたが、不安だから、ミルク寄りで、離乳食あげてます。
熱はないし、多少いつもより、ぐずるし、おっぱいを求めるけど元気です。
でも、飲むと間も無くして下痢が。量は大して多いわけでないけど。
あと2日分ビオフェルミンのませても、頻回ならまた医者に行きます。
お出かけ出来ないし、かわいそうです。
理由がわからないから、なおるのがなかなかなんですね。
服は肌着無しで、Tシャツですが、こういう時は肌着来た方がいいのかな?
靴下履かせたら嫌がり脱いでしまいました。
暑いけど😵調整が難しいです。
ビオフェルミンのませたから、緩んでるとかはないかな?
- ポーチ(7歳)
コメント

みゅみゆ
こんばんは☺️うちも同じくらいのとき、下痢が1ヶ月程続いたことがあります💦同じく整腸剤で様子みるしかなかったです。小さいと下痢、長引くみたいです💦心配ですよね(。>д<)早く良くなりますように🍀
ポーチ
ありがとうございます。すぐに直してあげたいけど、成長過程である事ならば、気長に寒くなる前に良くなってくれたらうなと思います。