

初めてのママリ🔰
ついてた方がいいと思います!

あかさ
私は、こけやすくなりそうで怖くて、しっかりと歩けるようになるまで履かせませんでした💦

プーさん大好き
滑り止めがついてるものが多いですね。お出掛けの時だけはいて、家に帰ってきたらぬがせていました。

さくちゃん
その頃は外出以外、靴下履かせなかったですね💦
赤ちゃんは足の裏で暑さ寒さを覚える?みたいなことを聞いて、家にいるときは履かせないほうがいいと聞きました。つかまり立ちするようになったら危ないですしね。

ママリ
コメントありがとうございます!
ついていてもいいけど、履かせるのは外出時のみ!ということで大丈夫でしょうか☺️?
支援センターとかでは脱がせるんですかね?💦

プーさん大好き
室内では脱がせてました(*^^*)滑り止めといっても、フローリングなどでは、滑っちゃうんです(T-T)
-
ママリ
じゃあ本当お外にいるときだけですね☺️
となるとタイツはいつ履かせればいいのでしょうか?💦- 8月19日
-
プーさん大好き
うちの子は足まで隠れるタイツは持ってないです。レッグウォーマーや、足首までのタイツにしてます~
- 8月19日
-
ママリ
わーうちもそうすれば良かったです😭😭
色々教えていただきありがとうございました💓- 8月19日

さくちゃん
小さい靴下には滑り止めついてるもの多いですよね。
ないよりあるほうがいいですが……小さいときはあまり効果発揮しないかと……
脱がせてます!フローリングのところもあるし、ジャングルジムあるから、脱がせるように先生に言われているので👍🏻
-
ママリ
先生に言われるのですね!
行ったことないので勉強になります🙏✨
ということは、タイツって履かせる機会ないですかね?💦- 8月19日
-
さくちゃん
足まですっぽり隠れるやつですね?
うちは男の子なので履かせたことないですが、走り回るようなところでは履いていけないですよね。
まだお子様が歩く前の小さい月齢なら、今のうちにたくさん履かせてあげて下さいね!- 8月19日
コメント