「スプーン」に関する質問 (129ページ目)


離乳食初めてから便秘気味です。 ミルクは少しずつ減らしてますが、麦茶はほんの少ししか飲んでません。 コップ飲みを練習してほぼ飲めないので、スプーンで流し込んで飽きたら終了にしてます。 哺乳瓶に麦茶入れてちゃんと量飲ませてあげたほうがいいんでしょうか?
- スプーン
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 1




先輩ママさん教えてください🙇🏻 明日から離乳食を始めようと思っているのですが、使う前に一度お皿やスプーンを洗いたくて、普通の食器用洗剤で洗っていいのでしょうか?? ミルトンで洗った方がいいのでしょうか…🤔
- スプーン
- 離乳食
- 食器
- 洗剤
- ミルトン
- はじめてのママリ🔰
- 3








哺乳瓶にお水(お冷)を嫌がります😭 コップやストロー前に水飲めるようになっとこ〜と思ってたのにまさかのギャン泣きで。麦茶はスプーンであげると苦そうなので無理かと。。 地道にスプーンで慣れてもらうしかないんでしょうかーー
- スプーン
- 哺乳瓶
- ストロー
- 麦茶
- ギャン泣き
- ママリ
- 3





生後7ヶ月、離乳食もぐもぐ期です。 この時期スプーンはどんなの使っていますか? まだ離乳食初期用のピジョンのフィーデングスプーンを使っていますが、変えたいです。
- スプーン
- 生後7ヶ月
- ピジョン
- 離乳食初期
- はるっち
- 1

離乳食を進めるか迷っています。 生後5ヶ月中期から初めて離乳食の本(うたまるごはん)通りに進めているところです。 初めから気乗りしない状態で食べても10倍がゆをスプーン1匙頑張って3匙食べます。 食材はかぼちゃ、りんご、にんじんは少し食べてます。 毎日途中から食べたか…
- スプーン
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 食材
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3








小学校入学準備で、毎日箸持参なんですが忘れた時ように割り箸をランドセルに入れておこうかと思っているのですが、使い捨てのスプーンやフォークも入れておいた方がいいのでしょうか!?
- スプーン
- ランドセル
- 小学校
- 入学準備
- はじめてのママリ
- 4