※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がスプーンを投げる行動について相談したいです。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

1歳7ヶ月の息子がスプーンをポイっと捨てます💦
同じ方いますか??

自分でスプーンで食べたいという気持ちはあるらしく、
めちゃくちゃ下手ですが自分で何とかすくったりはします。
ただ、食べた後に毎回スプーンをポイっと投げます。

おもちゃなどは「ちょうだい」「どうぞして」と言えば
素直に渡してくれるのですが、
スプーンだけは私の手を何としてでも避けて
床に落とします😩

注意せずに淡々と拾い続ける、
ここにどうぞしてねと手を見せる、
一度ポイっとしたらスプーンを渡さないなど
色々と試行錯誤してきましたが全く直りません💦

1歳過ぎでスプーン練習を始めた頃も
こんな感じのことがあったのですが
あの時はスプーン=おもちゃみたいな感覚で
ふざけて落としていた感じです。

最近は自分ですくって食べる意思が見え始めましたが
代わりに毎回スプーンを捨てるようになりました😢

同じようなお子様いらっしゃいますか??

コメント

まんぼー

同じです!うちは食べてる途中でも落としています。上の子2人も同じ事してたのでそういう時期なのかなーくらいにしか思ってませんでした☺️落とすくせに拾って!って訴えてきます笑
いつもまた落としたのー?って言いながら拾っています😄

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんです、落とした3秒後に拾えって指差されます😂
    双子揃ってポイポイするのでどうにかならないかなと思ってたのですがそういう時期みなさんあるんですね😂
    がんばります😂✨

    • 15時間前