「夜泣き」に関する質問 (66ページ目)

生後2ヶ月の時に2週間ほどですが4〜6時間寝てくれる時期がありました!(新生児の頃からあまりねんねが得意じゃないしあまり寝てくれない子です。私が全然寝ない子だったので遺伝かと思いますが…) ですが生後3ヶ月の時から、現在の生後4ヶ月の今は何度も何度も起きてきて3時間てく…
- 夜泣き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


やっぱり普通はママが一番に起きて旦那さんの朝ごはんを作っていってらっしゃいと見送るものですか? 夜泣き対応で精一杯です、2人目も生まれるしそんなのキツいんですが旦那はそれが理想みたいです
- 夜泣き
- 旦那
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 13




今まで、まとまって5時間くらいは夜中寝ていたのに、 指しゃぶりをできるようになってからは 目が覚めて、夜泣き?寝ぐずり?をしてます💦 経験されたことがある方は、アドバイスください😭 2時間くらいで起きて、授乳したら、寝てくれます。
- 夜泣き
- 授乳
- 指しゃぶり
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1




産後ずっと体調不良。生後6ヶ月から仕事復帰と共に保育園へ。洗礼受けまくり、やっと慣れてきたかなと思ったら産後一年で生理再開。体の変化なのか、今回生理前の高温期は微熱でだるく、やっと熱下がったら生理開始、子供がまた風邪をひいてもらう🤧数日遅れて私も鼻水とまた微熱…
- 夜泣き
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 生理再開
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月の睡眠。全然連続で寝れない😇どう思いますか。 昨日ですが、 ◎21時前就寝 ◎22時泣いて起きる おしゃぶりで再入眠 ◎23時すぎ泣いて起きる おしゃぶりで再入眠 ◎1時泣いて起きる ミルクで寝かす ◎4時 起きて覚醒 ひとりでしゃべりだし私の顔掴んで笑う →ほっといたら泣…
- 夜泣き
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4






1歳7ヶ月の子なんですけど、 前までは夜泣きせず寝てくれてたんですけど 最近夜中に何回も起きて痛い痛いってないて めっちゃめっちゃギャン泣きします これが毎日続いてます! 普通ですか?
- 夜泣き
- 1歳7ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



