「助産師」に関する質問 (275ページ目)







愚痴です。 ワンオペで平日寝かしつけまで1人でやっています。 夫が仕事してくれて生活できてるし 私が子育てメインになるのはあまり前だと思っています。 検診や予防接種、時々子育てで悩みができた時やリフレッシュをしたい時は産後ケアや、一時保育など利用し助産師さんや保…
- 助産師
- ミルク
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2



おそらく法律などで決まってるんだと思うんですが、ミルクに絶対「赤ちゃんへの最良の栄養は母乳です」と書かれてますよね。 あれって母乳中々でなくて周りとか助産師さんから圧かけられた産後メンタルのママには結構ぐさっと来ませんか?😅
- 助産師
- ミルク
- 母乳
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 1




私が夫に求めてることそんなに酷なことですか? もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。夫は医療職でシフト制、夜勤もあり不定期な仕事です。また休日もバイトに行ったりしているので、ほぼワンオペで子育てをしています。 夫は典型的な男性脳で、産後から夫婦のコミュニケーショ…
- 助産師
- 授乳
- バイト
- 生後5ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3




38週4日の初産婦です。 木曜日に検診があり内診でカンジダが分かりオキナゾール膣錠600mgを入れてもらいました。 その日は何も無かったのですが、金曜日の朝、排便時に茶色っぽいどぅるっとしたおりものが出てそこから少量のピンク色のおりものが出続けています。 金曜に助産師さ…
- 助産師
- おりもの
- 病院
- おしるし
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 1



産後ケアの宿泊って、助産師さん看護師さん達の反応ってどんな感じですか? 腫れ物に触る感じなのか、ほぼ完全放置なのか…… ミルクとかは自分で持ち込むんでしょうか?
- 助産師
- ミルク
- 産後ケア
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後15日目です! 完母で産まれてから500g増えてました。1日43g増えているらしいのですが授乳回数を減らしてもいいよ〜と助産師さんに言われたのですが欲しがり泣く事が多いのでどうするべきかと悩んでいます。
- 助産師
- 完母
- 授乳回数
- 泣く
- 生後15日
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「助産師」に関連するキーワード