![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産から退院までの病院での不快な出来事について相談します。笑い声や指導不足、吸引分娩の費用など不満がありました。退院したい気持ちで苦痛でした。
出産から入院までお世話になった病院に対して申し訳ないのですが不快な気持ちになった出来事がいくつもあります。
①子宮口全開まで分娩室で陣痛に1人で耐えてた時に笑い声を含む、助産師さん同士の私語が聴こえた
②良くないいきみ方をしてしまっていたのに指導されず…。そのせいかは不明だがお産進まず吸引分娩に。
③吸引分娩だけど保険適用されなかった
④入院中、廊下を誰かが歩いてるのがわかるくらい音が聴こえてゆっくり休めなかった。
⑤赤ちゃんのことを統一しているのかベビちゃんと呼ぶこと
他にもありますしもっと詳細に説明したいのですが上手くまとまらなかったので箇条書きにしました。
初めてでルールとかよくわかってないのでそれは仕方ないのでは?と思われることも含まれていると思いますが…
本当に入院中ずっと苦痛で早く退院したい気持ちが強かったです!
皆さんは出産から退院までどうでしたか?
嫌な気持ちになったエピソードがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
1つ目に関してはほぼ同じでした🥲
夜中に子宮口7センチで入院して朝までには産まれるかもしれないからたまに様子見に来ると言われ陣痛室でひとり陣痛に耐えていましたが待てど暮らせど一度も来ず。さすがにと思って朝6時前にナースコールしたら子宮口ほぼ全開で即分娩台に行ったのに申し送りして数分で戻ると言ったのに1時間放置。隣がナースステーションなので雑談や笑い声が聞こえてイライラ。
2つ目のいきみに関してわたしも下手くそだったようで違う!そうじゃない!声出すな!って言われて頑張って息とめようとしても力入れて漏れてしまうのにキツイ言い方され呆れた顔でお腹グイグイ押されて産みました。
3つ目は産院に問い合わせみてた方が納得できると思います。。
4つ目は病院で他の産婦さんもいるので仕方がないと思います…
わたしは陣痛からお産終わるまでの対応が不満だったので2人目は別の産院に通ってます😢
優しくていい助産師さんもいましたが、お産のときの助産師さんが本当にハズレ過ぎていま思い出しても嫌な気持ちになります🫠
長々とすみませんでした💦
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
集団授乳で3時間毎にみんな一部屋に集まって
授乳する産院だったのですが
社交的なママとはよく話してて人見知りのわたしは
あまり気にかけてもらえず、聞いてないよ?ってことも
あったりしました。盗み聞きで知るみたいな(笑)
陥没乳首だったので授乳もうまくできなかったのですが放置だし、
嫌な顔されたり言われたりで相談もできず苦痛でした。
-
はじめてのママリ🔰
私も陥没乳頭だったので集団ではないですが授乳指導は苦痛でした。
そもそもわがままですが見られるのが耐えられませんでした💦
でも人によって対応違うとか困りますよね!!
赤ちゃんの命に関わることだと思うんですけどね…
教えてくださいありがとうございました😊- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①これは割とどこでもあるのかなと思います。出産時は無かったですが、大学病院で脳の手術をして一晩ICUにいた時に一晩中看護師と当直医の喋り声と笑い声が聞こえてました。私達には生死に関わる辛い時間でも助産師や看護師にとっては日常ですからね…
②私も吸引分娩になり、それでもダメで最後は鉗子分娩でした。それが原因で出産直後に私が手術になりました。いきみ方のせいかは分かりません。よくないいきみ方だったとはなぜ分かったんですか?
③吸引分娩は保険適用になるはずですよね。きちんと問い合わせて確認した方がいいと思います。
④私は大学病院だったからかもしれませんが音は丸聞こえでした。
⑤これは一度にたくさんの赤ちゃんを見る事もあるので仕方ないかなと思います。間違って呼んでしまう方が失礼になるので。
産院や助産師さんの当たり外れって大きいですよね😔
私も気になる事はあったと思いますが、子供が元気に産まれてくれたからいいや!ということにして忘れました😅
長文失礼しました💦
はじめてのママリ🔰
助産師さん合わない人だと最悪ですよね…
足音に関してはちょうど目の前がウォーターサーバー(ミルク作る際に使用)とお風呂の部屋だったのである意味当たり外れに分かれる部屋でした。
私も次あるなら別のところ行きます!!
ご回答ありがとうございました☺️